UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

自作PC改善計画

UAP-1FS/P 完成間近

パーティションの管理を少し見直し中・・・ Windows7/8.1デュアルブート化のためにパーティションを増設予定。 また個人用フォルダを別パーティションへ移したため、 Windows7のシステムパーティションは100GBへ変更予定。 Windows8.1のシステムパーティショ…

UAP-1FS/P 動作試験中

UAP-1FS/Pは現在動作試験中。 具体的にはWindows7 64bitにおける快適性とユーティリティの動作テストです。 私のPentiumXE 965では「EPU-6」において+5%のオーバークロックと、 -35%のアンダークロック+低電圧化(高)がクロック数変更の限度でした。 ア…

UAP-1FS/P 構築中

ハードウェア完成。・・・が、データ引越しに手間取ってます。 データを移すにも移すHDDがないため、同一ディスク上に新パーティションを作って 「 同一ディスク上の別領域へ退避 」 という形をとろうとしてるんですが このパーティション作成がまた面倒で・…

UAP-1FS/P 予定構成

UAP-1FS/P (自作PCⅠ-個人用ファイルサーバー/試験型)の予定構成です。 マザーボードとUAP-3G用の筐体がないのでまだ造れませんが、 今年中の完成を予定しています。・・・運が悪くなければ。 ■UAP-1FS/P (2014,09,15・予定構成) 〇簡易スペック表 OS : …

UAP-1FS計画(自作PCⅠゲーム用途除外計画)

検討の結果、採用するのは・・・ ■UAP-1FS ・ OS : Microsoft Windows8 Pro (64bit/DSP) ・ MB : ECS Z77H2-A3 ・ CPU : Intel Celeron G530 (2.4GHz/2C2T、TDP65W、LGA1155) ・ GPU : Intel HD Graphics (CPU内臓) ・ DRAM : DDR3-1333/4+4GB ・…

Pentium4 661 性能試験中

Pentium4 661の性能試験を実施中。 OSはWindows7 Enterprise 32bit/90日評価版。 やはりAthlonⅡX4 620を普段使っているからかあらゆる動作が凄まじく遅く感じます。 GeForceドライバの更新が重作業と化しているほどです。 しかしながらHyperThreadingTechnol…

自作PCⅠ ゲーム用途除外計画

6000rpmファンやRadeonHD7870リファレンスボードがアイドリング中でも結構うるさいため、 ゲーム用途を分離し、ファイル保管庫として内部を一新して静穏化するというのが今回の計画です。 現主力構成である ・ AMD AthlonⅡX4 620 (CPU) ・ AMD RadeonHD787…

自作PCⅠ 雷により損傷

どうにもRealTekの内蔵ネットワークコントローラは落雷の影響により壊れてしまったようです・・・ 再起動後、一時は100Mbpsで接続できていましたが今朝には切れてました。 おそらくどこかが逝ってしまっている、あるいは逝きかけていると思われます。 という…

ドライブをNTFSにマウント!

ドライブレター枯渇のないシステムへ―― ということでWindowsの機能の1つである 「 NTFSフォルダにドライブをマウント 」 をしてみました。 これはドライブにドライブレター(A~Z)を割り当てる代わりに 搭載されているNTFSドライブの空フォルダを割り当てる…

有線マウス化予定~

私のBluetooth接続があまりに不安定でWedgeTouchMouseがまともにつかえません。 なので残念ながらマウスも有線化するほかなし、という方針にしました。 Bluetoothが不安定な原因として考えられるのは・・・ _・ Bluetoothアダプタの不良 (同様の症例報告を…

自作PC バージョンアップ!

2013年末予算で自作PCをさらにカスタムしました。 見事にファンだらけになりました。 ファンの連結にはN-CPUFSTY120を3つ使ってます。 ファンは40mm×3、90mm×1、120mm×1です。 根元のFST-PCIにはかなりの負担が掛かってるようですがなんとか支えきれてます。…

自作PC 2013年モデル

これが2013年の最終形態! ■自作PC ver.2013,12,28 OS : Microsoft Windows7 Ultimate 64bit/Package MB : Gigabyte GA-990FXA-UD3 rev.3.0 (BIOSver.FC) Chipset : AMD 990FX+SB950 CPU : AMD AthlonⅡX4 620 (2.6GHz/4C4T) GPU : AMD RadeonHD787…

FA404MXU(B)/BOX 使用開始

これが4,000円以上するカードリーダー兼フロッピーディスクドライブ・・・見た目は普通ですね。 Owltech FA404MXU(B)/BOX ( ↑ T33-Bに組み込まれたFA404MXU ) ■インジケーターランプの見方 緑点灯 : フロッピーディスクへアクセス中 赤点灯 : カードリ…

追加メモリ1GB×2枚 到着

思った以上にスカスカですね・・・ I-O DATA DY1333-H1GX2/ST (※製品IDは事情により黒塗りにしました) DY1333-H1GX2/STはDDR3-1333対応の1GBメモリ2枚セットです。 モジュールの生産はhynix。SatelliteJ60 200D/5Xの標準メモリと同じメーカーですね。 なお…

T33ケース 日本版Raptor説

その名は・・・猛禽(もうきん、Raptor)。簡単に言うと「強力な肉食の鳥」。 ■Akasa Raptor AK-RAP-01 (公式ページ、台湾) ■Scythe T33 SCY-T33-BK (公式ページ、日本) うわぁ・・・これはどう見ても色違いにしか・・・ まあここまで似てて他人の空似は…

自作PCの追加パーツを注文・・・

早速ですが年末予算の一部を使用して自作PCの部品を注文しました。 今回注文したものは・・・Owltech FA404MXU(B)/BOXです。 注文先はApplied-net。費用は5,464円(手数料込)。 配達は最短で頼みましたが土日祝日は休業日なので火曜日(24日)以降は確定で…

キャプチャボード 導入完了

今回新たに 「Thanko HDMVC4UC」 を自作PCに導入しました。 前回の記事もどうぞ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/btr_110/9995487.html このHDMVC4UCは4ポートのHDMI入力端子を備えるキャプチャボードで 搭載チップは 「TridentSystemElectronics SAA7160」 、付属…

新HDDユニット計画

さらに冷却性を強化した新HDDユニットを計画中・・・ ■新HDDユニット 材料 ・ Ainex HDC-504 ・ ペルチェ素子 ・ Scythe SlimSilence i-Plus ・ Ainex HT-09 5.25inchベイに設置したHDC-504に3.5inchHDD×3をセットして その側面にHT-05でペルチェ素子を貼り…

自作PCなう @ 7/31

自作PCの配線変更やHDD位置変更をしたので新しくなった内部を紹介。 ■主な変更点 ・ 「HGST DeskStar 7K1000.D May (HDS721010DLE630)」の撤去 ・ 「Seagate Barracuda7200.14 (ST3000DM001-1CH166)」の搭載 ・ IDE接続HDD(3台)の移動、再配線 ・ 「Sony…

自作PC 再インストール決定

まためんどうなことに・・・ 残念ながらWindowsのガードが非常に強固であるため 破損した「C:\Windows\System32\NaturalLanguage6.dll」の移植は叶わず。 また安全性などの観点からもこれ以上の試行は無駄と判断し、 明日、Windowsの再インストールを行うこ…

新・HDD構成

自作PCの構成変更が完了したので発表! ■搭載HDD・搭載位置 (【】内の文字はドライブレター) ○5.25inchオープンベイ (CoolerMaster 4-in-3 DeviceModule) ・ Seagate Barracuda5400.1 (ST340015A) 【A】 ・ Samsung SpinPoint V80 (SV1604N) 【E】 ・ HG…

新HDD(ST3000DM001) 購入!

資金(小遣い)が手に入ったので早速購入します! ■対象は以下の4つ (計約18,600円) ・ Seagate Barracuda7200.14 (ST3000DM001) 【HDD】 ・ CDアルバム ・ 日本アンテナ VBC22U 【地デジブースター(卓上型)】 ・ Elecom AV-ATNN10BK 【Fネジ型←→Fネジ型…

自作PC改善計画 HDD電気冷却計画

空冷がダメなら電気で冷やそう! どうにも空冷だけでは力不足のようなので電気で冷却することにしました。 電気で冷却・・・そう、ペルチェ素子による冷却です。 ペルチェ素子はp型半導体とn型半導体を組み合わせて作られたもので 電流を流すことにより放熱…

WedgeTouchMouse 使用開始!

Microsoft謹製の「WedgeTouchMouse」を使用開始しました。 WedgeTouchMouseは小型・軽量で携行性に優れる無線マウスです。 特に光るわけでもトゲトゲしているわけでもないシンプルなデザイン、 小型・軽量ながらも精密な青レーザー&高い安定性を持ちます。 …

自作PC 更新完了

WD400EBの排除とそれに伴う再配線などを行いました。 Before After ■変更点 ・ WesternDigital WD400EB(HDD)×2を撤去 ・ 玄人志向 SATA2EI+ATA-PCIe(拡張ボード)×1を撤去 ・ 電源・通信ケーブルを再編成&削減 ・ メインパワー24pinを裏配線化 ・ SanwaS…

WD400EBに異常発生&緊急解任決定

なんだ・・・S.M.A.R.T.警報が・・・うわああああああ 代替処理保留中のセクタと 回復不可能セクタが528セクタ・・・ ついでにいうとエラー数もおかしい気が・・・(24,700 CRCエラー+344 ライトエラー) そろそろボールベアリングでうるさい+熱い+遅い+…

次期ファン選定完了

次期ファンの選定は一応完了。 40mm角10mm厚 : Owltech SanAce SF4-S5 120mm角25mm厚 : Ainex ApacheBlack FN058-1300 両方とも静圧が高く、騒音が小さなファンです。 特にApacheは独自のフィン形状のおかげなのか 同静圧の他社製品に比べて騒音がかなり小…

次期冷却ファン選定中・・・

次期ファンはズバリ! 「高静圧ファン」 ということで今回は「Scythe」「三洋電機」「X-FAN」「NS-TECH」などの 数社の製品から選定。選定対象は40mmファンと120mmファン。 風量とPWM対応は評価せず、騒音30dB(A)以上は対象外。 現在いろいろ見て回ってま…

自作PCなう 2013,04,25 4/4

それでは最後にまとめましょうかね。 ■簡易スペック表 OS : Microsoft Windows7 Ultimate 64bit/通常版 MB : Gigabyte GA-990FXA-UD3 rev.3.0 (BIOS : FC) CPU : AMD AthlonⅡX4 620 (2.6GHz/4C4T) DRAM : DDR3@64bit/667MHzDDR-4GB ×2 GPU : AMD …

自作PCなう 2013,04,25 3/4

今回はHDD編です。 当PCにはHDDが全部で7基内蔵、1基外付されています。 接続はSATA、IDE、eSATAの3つでシステムドライブ以外の全HDDで 計3個のソフトウェアRAID0を構成しており高速アクセスが可能になっています。 なお8基中6基はPCIeに増設されたJMB363に…