思った以上にスカスカですね・・・
I-O DATA DY1333-H1GX2/ST
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/U/UAP14475/20190901/20190901101059.jpg)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/U/UAP14475/20190901/20190901101105.jpg)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/U/UAP14475/20190901/20190901101110.jpg)
(※製品IDは事情により黒塗りにしました)
DY1333-H1GX2/STはDDR3-1333対応の1GBメモリ2枚セットです。
モジュールの生産はhynix。SatelliteJ60 200D/5Xの標準メモリと同じメーカーですね。
なおこのメモリはEC-JOYでは個人でも購入できましたが・・・本来は法人向けのものです。
そのためかパッケージは随分とさっぱりしたものになってます。無期限保証はありますけどね。
ちなみにDY1333-H1GX2/STはDY1333/STシリーズ唯一の現行品で省エネモデルの1つらしいです。
それにしてもスッカスカの基盤ですね・・・
片面の上にチップは4つだけ。256MB×4チップの1GBでしょう。
なんだかここまでスカスカだと逆にハイテクな感じがします(笑)
このメモリは次のシャットダウン時に自作PCへ導入予定です。
これで「DDR3@64bit1333MHz-5GB×2」になりますね。
速度は21.328GB/sのまま容量が8GB⇒10GBに増えます。