日記
なんと、お引越しが決まりました。 ・・・と言ってもかなり近い距離での引っ越し(1-2km程度)になる見込みです。 しかしながら引っ越しは引っ越しなので、家財道具一式を全部動かさなくてはなりません。 散らかったお部屋を掃除しながらふと、思いました。 …
パソコン(GS65)の次はゲーム機ですか・・・。 先日、『クライマーズ・ハイ』という映画のBlu-rayをCECH-2500Aで鑑賞していたところ、 映像の一部が飛んでしまう不具合がありました。「Amazonも大概やなぁ?」とあっさり返品。 ところが数日前、『バイオハ…
謎の電話がかかってきた。非通知設定。 「 中国大使館からの大切なお知らせ。・・・(中国語の音声) 」 えぇ・・・(困惑) とはいえしばらく聴いてみたところ、15秒くらいで機械音声(?)のメッセージは終わってしまった。 実は先日、間違い電話らしき英…
10万円のパソコン、2千円で直るの巻。 前回の記事でCPUファンがお亡くなりになっていたGS65君。 交換用のCPUファンが届いたため早速交換します。 8RE-621JPは(たぶん)8RE-006JPの学生向けモデルなので、どちらも同じような手順でバラせるでしょう。 このマ…
5月9日、映画鑑賞を楽しんでいたとき、突然愛用のGS65君から自動車の空ぶかしのような音が鳴り始めた。 以前よりたまに異音がすることはあったが、今回はかなりけたたましい音が響いている。 これはただ事ではない・・・そう思って観察してみたところ、どう…
今週のお題「何して遊ぶ?」 ちょうどお題スロットにピッタリのものがあったので投稿してみましょう。 今年も淋しいGWを送る私はせっかくなのでこの機会に映画をドシドシ観てみることにしました。 旧作の洋画は新品・中古ともお安く手に入るので、Amazonから…
広角レンズを手に入れたときからずっと計画していた撮影旅行をついに決行しました。 1~2月は寒くて断念、3~4月は花粉で断念、先日は黄砂で断念、と先延ばししていたものの、 5月中旬には仮殿がお披露目になってしまうため、完成間近の姿を写真に収めるべく…
みんなが桜の下でお食事をしている頃、私は激痛と戦っていた――― さる3月末のこと、私は虫歯になっていた右下の親知らずの抜歯を決心した。 左下の親知らず(横向きに生えていた)は奥歯の虫歯治療ついでに去年抜歯していた。 このときは割と簡単に終わり、「…
あと1週間で月も変わるので来月の予算を検討中です。 ■たぶん買う ・ 新発売エアガン *1 ・・・ 3万円 ・ WD80EAZZ(HDD) ・・・ 1.4万円 ・ EP-13(カメラ部品) ・・・ 0.2万円 ってこの時点で4万円超えてるじゃないか・・・(呆れ) ところが、件のエア…
嵐を呼ぶフルサイズ機。 来月のカメラ予算どうしようかなーとぐるぐる頭を回しながらカメラ関連のところを眺めていて思い出したんですが、 そういえば去年の11月からEOS5D君が死んだまま、というか解体されたまま放置されています。 ↑ 分解されたEOS5D。背面…
無計画なカメラ軍拡やめよう、ということでちょっと頭の整理に雑記します。 現在、私の手元には3つのマウントがあります。 EF-Sマウント、Aマウント、M4/3マウント。今のところAマウントとM4/3マウントをよく使っています。 私が思うに、カメラで自由にもの…
カメラ予算倍増計画(財源不明) クレジットカードの締め日を過ぎたので、先日書いたアレで挙げていた候補を検討しました。 はじめはEF-S10-18mmがやはり必要ではないかと思って検討していましたが、 中古品の出品状況を調べてみたところ、ちょうどE-M1(シ…
少し揺れました
花粉が・・・花粉が来るぞぉぉぉぉぉ!!!!!(花粉症) どの道マスク外せないんだよなぁ・・・ ところで、今月はSurfaceGoを買ったのでカメラ予算がゼロでしたが、来月はまた何か買いそうな予感です。 早速AmazonやWikipediaを眺めながら良さそうなデバイ…
こいつ・・・動くぞ!(wktk) 先日注文していたSurfaceGo君(中古2.5万円)がついに届きました! ・ 左 : SurfaceGoとTypeCover ・ 右 : Surface3とSurfaceGoを重ねたところ ( 小さい方がSurfaceGo ) おー・・・さすがにSurface3と似てる。新しさより伝…
Windows8.1も終わりなのでこの機に! クレジットカードの締め日とポイント還元(5%)の関係で日付が変わってすぐに注文しておきました。 今回購入したのは 「 Microsoft Surface Go (JTS-00014) 」 です。 2018年発売の初代SurfaceGoの中でも、Win10Pro、RA…
久々のヘッドホンネタですが 数ヶ月前、ヘッドホンハンガーに吊るしていたATH-WS1100を見たところ、イヤーパッドが逝ってました。 ( 左 : 劣化したイヤーパッド ) ( 右 : 新しいイヤーパッド ) ヘッドホンのイヤーパッド劣化といえば加水分解が頭に浮…
ゼロコロナやめたらしいので ■2023,01,09 注文 コロナはさておき、いよいよ経済活動再開らしい(?)ので景気づけに一発、AliExpressに注文を出しました。 ずーっと追加で欲しいなぁと思っていたHDDケース、「 ORICO 3159U3 」 です・・・たぶん。(商品ペー…
やっぱりカーネル・サンダース君のケーキを・・・最高やな!(米並感) ケンタッキーのクリスマスバーレルには(たぶん)毎年ケーキが付いてきます。 年によってチョコケーキだったりといろいろあるんですが、2022年はチーズケーキでした。 ほんのりレモン風…
注文ボタンとの濃厚接触は避けられない模様 ■TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (A16) (Aマウント) ( 撮影 : EOS7D + SIGMA18-50mm ) Amazonにて、2023,01,01注文⇒2022,01,01発送⇒2022,01,03受取。 本体10,190円+送料無料。中古…
明けてからもう21時間以上経ってるんですがそれは(大遅刻) 実は何かスゴい写真を撮って上げようと思ってたんですが・・・ 特に何が起こるでもない静か―な年末年始だったので、 年末の掃除中に引っ張り出したWAガバメントの写真を貼っておきます(謎) この…
届いたのがクリスマス・・・ではなく注文したのがクリスマス。 今月はすでに出費がかさんでいたため、クリスマスは何もなしになるところでした・・・が。 ちょうどリコレの中古商品5%ポイント還元が到来していたので・・・ 「 TAMRON AF 18-250mm F/3.5-6.3…
女の子との約束を忘れちゃいかんよ 極寒の福岡県に提督事業者の足音が響く――― 今回からは受け取り方法が変更になっており、上の控えでは引き換えができません。 Loppiでの予約時にメールかSMSでアレを受け取るように設定したはずなので確認しましょう。 受取…
福岡のこの時期に積雪、間違いなく厳冬。 午前中はもうめちゃくちゃ雪でした。吹雪いてたくらいです。 正午ごろになると溶け始めて、夕方には大部分が溶けていました。 ■撮影機材 ・ SONY α57 + SAL1855 吹雪を撮影するには最低でも1/160秒程度のシャッター…
あれが欲しいこれが欲しいと歌っている♪ ■お買い物① カメラバッグ ・・・ 5,000円ほど EOS7DにしてもDMC-GH1にしてもグリップがデカくて今まで使っていた子供バッグ(笑)には収まらず、 そもそもそのバッグがそろそろボロボロということもあり、普段使いで…
やっぱりGIMP、収差が載ってもだーいじょーぶ! 私はデジタル補正の威力を目の当たりにし、すっかりデジタル補正依存症患者と化してしまいました。 倍率、開放F値、コントラスト・・・もうそんなことよりデジタル補正に対応してるかどうかしか見ていないよう…
大きい、重い、カッコいい。 ■SLIK PRO 700 DX OFFモール(ハードオフ)にて、2022,11,13注文⇒2022,11,14発送⇒2022,11,17受取。*1 本体6,600円+送料2,000円。中古品Cランク。本体(三脚・雲台)のみ。 この個体は雲台がVelbon・PH-460Bに換装されている。こ…
JPEGも積もれば激重となる 最近のカメラレンズの購入頻度は想定を上回っています。 新たに買ったレンズはテキスト情報と共に 「 カメラ関連 」 に追加されることになっていますが、 あまりに大量のレンズを買い込んだため、この一覧がかなーり重くなっている…
何でキヤノンすぐ死んでしまうん(カメラの墓) 2022,11,09の夜、いつものようにEOS5Dの電源ボタンを回す。しかしうんともすんとも言わない。 バッテリー切れを疑って予備のバッテリーパックと交換するも、やはり電源は入らない。 もしや予備バッテリーを充…
偶然撮影スポットを見つけたのでアマチュアカメラマンが出動しました。 持って行ったのは以下のセット(+写真に写ってない三脚)。 ・ Canon EOS 7D ・・・ カメラボディ(APS-C) ・ COSINA 28-210mm MC 1:4.2-6.5 ASPHERICAL IF ・・・ 高倍率ズームレン…