新年早々味覚がガバつくジャンクフードマニア。
■おつまみカンパニー お肉屋さんのポークジャーキー
・ 評価・・・★★★★☆
・ 店頭価格・・・549円(税別) マックス2023/12
三元豚でつくられたジャーキー。100g(390kcal)で500円以上もする高級おつまみ。
チャック付きの大袋に入っている・・・が、こうするくらいなら中身ごと真っ二つにして半額で売ってほしい。
ビーフジャーキーに比べて脂が多いのでものすごくコッテリしている。においも完全に豚肉。
味は上々。若干ラーメンのチャーシューを思い起こさせる。
ただ見た目が明らかに薄切り豚肉なのでちょっとシュール。
パッケージ写真の肉は長方形に切り分けられているように見えるが、
実際に入っている肉はサイズも形状も か な り まばらでちょっと食べづらい。(超デカいのも何枚か入ってる)
■なとり ペンシルカルパス
※カメラマンが撮影前にいくつか食べてしまったので中身が数本抜けています。
・ 評価・・・★★★★☆
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B0773MK49T/」(18本入り)
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B08B93YKDH/」(42本入り)
・ 店頭価格・・・478円(税込) コスモス2023/12
うーん味は良いんだけど値段が・・・。
おやつっぽいカルパスに比べて少し辛いかもしれない。でも「旨辛」という程度。
最近ヤガイが「ペンシルカルパス」を改悪して「ヤガイカルパス」にしてしまったので代替用に。
■リスカ コーンポタージュ
・ 評価・・・★★★★★
・ 店頭価格・・・99円(税別) マックス2023/12
子供のころから好きなおやつ。おいしい。
うまい棒のコーンポタージュ味に比べて少し味がハッキリしているのがGOOD。
■UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
・ 評価・・・★★★★★
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBG9CX97/」
よく売ってある割に買ったことはなかったので買ってみた。
しっかり甘くておいしい。
■UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 塩ミルク
・ 評価・・・★★★☆☆
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBFWF4KN/」
・ 店頭価格・・・179円(税別) マックス2023/12
まあおいしいけど北海道産ミルクのほうが好きかな。
■サンガリア ラムネ
・ 評価・・・★★★★☆
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B004O6COG4/」(190g缶)
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4XT7L12/」(250g缶)
・ 店頭価格・・・49円(税込) コスモス2023/12
ほんとうにラムネでした(完)
■アサヒ飲料 ラクトスマート200
・ 評価・・・★★☆☆☆
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B0CF5H2QBB/」
・ 店頭価格・・・119円(税別) マックス2023/12
前回紹介した2種と同じ「カルピス由来の乳酸菌科学」シリーズの製品。
しかしこれがおそらく一番おいしくない。ベースの味が薄くて甘くないし、酸味がやや強い。
「届く強さの乳酸菌W200」はパイナップルっぽさがあったが、ラクトスマート200はレモンっぽい。
なお「BMIが高めの方の体脂肪を減らすのに役立つ」効果については評価しない。
ぼくデブじゃなーいもん!
■サントリー BOSS とろけるカフェオレ
・ 評価・・・★★★★★
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B007M5T5CU/」
・ 店頭価格・・・98円(税込) コスモス2023/12
超甘い。おいしい。
■サントリー クラフトボス 贅沢ミルクティー
・ 評価・・・★★☆☆☆
・ Amazon・・・「https://www.amazon.co.jp/dp/B09RQL2GGB/」
・ 店頭価格・・・98円(税込) コスモス2023/12
しまったこれはコーヒーじゃなくて紅茶だ・・・(汗)
しかしどうもハーブが強すぎるように感じる。ハーブティーが好きな人には良いのかもしれないが・・・。
■ジョージア 贅沢クリーミーカフェ ゼロ
・ 評価・・・★★★★☆
・ 店頭価格・・・89円(税別) マックス2023/12
なかなか売ってない・・・と思っていたのだがよく探したら近くのお店で普通に売っていた。
■コカ・コーラ ゼロ
・ 評価・・・★★★★★
世界中のコカ・コーラ愛飲者を糖尿病から救った伝説のカロリーゼロドリンク。
飲み慣れないうちは違和感があると思うが、逆に慣れてくると普通のコーラに違和感を感じるようになる。
もはや紹介するまでもないほど有名なドリンクだが、
キャンペーンの関係で350mlボトルを買ったので記念に取り上げてみた。
■コカ・コーラ 綾鷹カフェ 抹茶ラテ (再掲)
・ 評価・・・★★★★★(再掲)
・ 店頭価格・・・108円(税込) ダイソー2023/12
前回取り上げたドリンクだがなんとダイソーの飲料コーナーに並んでいた。
意外と侮れない100均の食料品コーナー。他の店じゃ129円だったというのに・・・。
■欄外(外出先で飲んだので写真なし)
・ コカ・コーラ ジョージア テイスティ 【評価★★★☆☆】
真っ青な見た目からは味が想像しづらいのだが意外と飲みやすかった。地域限定らしい。
■撮影機材
・ Canon EOS 7D + Canon EF-S17-50mm IS STM
・ SILKYPIX Developer Studio Pro11
SILKYPIXの新デモザイクエンジン「クリアビュー」はどうもリンギングノイズが出やすいので、
今回はデモザイクエンジンを「標準」に切り替えて現像しています。感度によって向き不向きがあるのかも?
ついでに成分表やカロリーが見えるように基本2枚での掲載としました。