UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

#自作PC

自作PCⅠ 再インストール作業中②

Windows7のインストールが進行中。 DVDドライブ(AD-7280S-OB)をJMB363に接続していたので OSインストール時にドライバを要求されました。初めてだったのでビックリ。 セットアップ用のファイルは既に用意していたので何とかなりましたが、 光学ドライブは…

自作PCⅠ 再インストール作業中

ハングアップが激しくなっている自作PCⅠのOS再インストールを実行中です。 大量のHDDを擁する自作PCⅠ。しかし問題はそこではなく、 FireFoxのタブが300タブほど開かれていることです・・・ 何をそんなに調べているのか・・・ で、これの引っ越しを行う手順を…

電源ユニット 購入予定

RYZEN(SummitRidge)の発売に向けて着々と準備を進めており、 今回は不足していた電源ユニットの購入に踏み切りました。 選考基準はいつも通り、例によって、中古フルモジュラー。 ■自作PCⅢ (2016,12,26計画時点) ・ OS : Microsoft Windows10 Pro 64bit/D…

期待高まるSummitRidge

現在のところ、AMDの次世代CPU”SummitRidge”は来年2017年の1月に発売という見方が強い。 既にエンジニアリング・サンプル(ES品)が出回っている。 OC特化品$500、SR7$300~350、という価格の予想も出ている。 性能についてはES品であるうえ、ラインナップ…

Barracuda7200.14Ⅱ 返送②

Barracuda7200.14Ⅱの代替品が接近中。いつも通りのUPS配送。 ( 前 : Barracuda7200.14Ⅱ 返送① ) Changi, Singapore ↓ Shenzhen, China ↓ Narita, Japan 【今ここ】 ↓ Osaka, Japan 中国の空港が前と違いますね。前はどこだったかな・・・ 17日の昼に発送…

SummitRidgeを待つ

とうとうZENのES品によるベンチマークスコアが出てまいりました! あぁ^~はようZENまみれになろうや。 ・ 参照 : 『 北森瓦版 - “Zen”のES品のベンチマークがリーク 』 このスコアから考えると・・・デスクトップ最上位モデルの値段は3~5万円くらいかな…

Barracuda7200.14Ⅱ 返送①

返送①ということで、今回はHDDを梱包します。(RMA申請はスキップ) ( 次 : Barracuda7200.14Ⅱ 返送② ) 今回返送するBarracuda7200.14ⅡのSNはZ501E90Q。 まさかの1年程度で壊れるという醜態を晒してしまった。(24時間稼働だからかな?) AmazonのXM02ダ…

Barracuda7200.14 配備状況【備忘録】

だんだんどれがどれだか分からなくなってきたのでここに備忘録を作成します。 ・ Barracuda7200.14Ⅰ : W1F2LNGW ・・・RMA申請完了 ・ Barracuda7200.14Ⅱ : Z501E90Q ・・・RMA申請予定 ・ Barracuda7200.14Ⅲ : Z502HP6V ・・・自作PCⅠ ・ Barracuda7200.…

自作PCⅠ DRAM部復活

やっぱり設定が壊れてるじゃないか(憤怒) あーあもうめちゃくちゃだよ(激憤) はい。GA-990FXA-UD3 rev3.0マザーボードは壊れてませんでした。(謝罪) SPD情報がいかれてるのかなーと思ってレイテンシを手動設定したところ、 普通に1866MHzや2133MHz(マ…

自作PCⅠ 故障中・・・

ヤフオクで買ってきたメインメモリでメモリ診断(拡張)を10週したがエラーなし。 となると、間違いなくメモリモジュールに異常はないし、 マザーボード←→メモリモジュール間の異常も考えられない。 KP41で落ちる理由はOS、マザーボード、電源、グラボ。この…

Barracuda7200.14が8000円割れ(EWN)

これマジ? 3TBが8,000円割れで顔中夢まみれや。 少し前までは8,000円ちょっとだったんですが・・・これはどこまで下がるんでしょうかね。 3TBが底値に近いとなると、次は4TB~8TBの動きが気になります。 今のところは3TBがコストパフォーマンス最強ですが、…

自作PCⅠ 故障中・・・

Kernel-Power、イベントID41、・・・あっ(察し) 一度しかまともに見ていないが、 【暗転⇒画面が砂嵐状の静止画になる⇒リスタート】 という流れになる。 発生したのはネットワーク共有で他PCの動画を再生しようとしたときだった。 ( 必ず発生するわけでは…

DDR3-1600 運用失敗

えーせっかくDDR3-2400を買ってきたのにー! という感じですが、Gigabyte製GA-990FXA-UD3 rev3.0 + TeamGroup XTREEM の組み合わせでは 1333MHzまでしか運用不可でした。1600MHz以上は強制的に設定がリセットされます。 でも何か変だと思いませんか? OCメ…

OCメモリが動かない

OCメモリ買ったけど動かないゾ・・・(絶望) 「 Gigabyte GA-990FXA-UD3 rev3.0 」 、なぜだかDDR3-1866でもブート失敗・・・ TeamGroup XTREEM と相性悪いのかな? DDR3-2400品なんだけど・・・ (↑「Boot failure detected」の表示) この警告、無効にで…

DDR3-2400 導入予定

初OCメモリ! といってもCPUは定格ですが・・・ FX-8350の底力を引き出すべく、DDR3-1333からDDR3-2400に乗り換えることにしました。 ただし、GA-990FXA-UD3 rev3.0マザーボードがDDR3-2000までの対応なので、 実際にはDDR3-2000として動作します。(1.5倍の…

HD7870のティアリングを改善

どうせDYNEX(モニタ)のせいだろ・・・と思ってたけど違ったようです。 こちらの記事を参考にさせていただきました。 ⇒ 『 動画でティアリングが出るわけだが… - BEHIND.ROOM*SketchBook 』 私のFX-8350より上等なインテルCPUを使っていても起こるようです…

仮設PC建造中・・・

自作PCは楽しいなぁ。やっぱり組み立ては最高の作業です。 で、地デジ録画用の仮設PCを現在建造中。 PCケースがないので梱包材の上に置いて終わりです。 あんまりよくないけど、まあ仮設ですからね。(ただし24時間稼動) ■地デジ録画用仮設PC ・ OS : Micr…

地デジチューナー購入案

自作PCやるブログだったが、最近は道草を食いまくりである。 ( 新CPUもまだだし、HD7870も全然古くならないし、買い替え需要がなさすぎる・・・ ) で、本題である。 我が家には内蔵1TBのHDDレコーダーが1台あり、これが全ての録画予約を担当している。 特…

XFX XTR 650

ヤフオクで新たに仕入れた電源、XTR650の紹介です。 ドスパラでは扱ってるみたいですが、全然情報がありません・・・ ■XFX XTR 650 (P1-650B-BEFX) 規格 : ATX12V V2.4 ・ 80PLUS GOLD 入力 : AC100~240V×4.5~9A、ActivePFC 出力 : 650W 発売 : 2014年…

Supremer電源、やっぱり故障

これは完全に手に負えない。 HDD×2のみを接続して低負荷実験中でしたが、「カチッカチッ」という音とともに異常なHDDアクセス。 おかしいと思って自作PCⅠを操作してみましたが、HDDへアクセスしようとしたところでブルースクリーン。 電源ユニットのファンは…

Supremer電源、修理断られる

AbeeのサポートにAS-1000B-SRの修理依頼が可能か質問したところ、 残念ながら有償修理も受け付けられないとのことでした。 電源ユニットの取り扱い終了に伴うサポート終了らしいです。 サポートから新しく買った方が安いですよーとまで言われました・・・お…

ENERMAX Liberty ELT500AWT

そういえば書いてなかった紹介記事その1。 今回は代理店のmaxpointがなくなった(事業統合された)影響で 商品ページすら見つからないPSU(電源ユニット)、ELT500AWTの紹介です。 ■ENERMAX Liberty ELT500AWT 規格 : ATX12V V2.2 ・ 80PLUS認証なし(公称8…

WinRAR活用案

I/Oデバイスエラーでファイルを読み出せなくなるとRARファイルのリカバリレコードも役に立ちません。 かといって二重化するには容量が足りないし、選別するにも手間がかかります。 しかし、分割ボリュームとリカバリボリュームを数台のHDDに分散させれば、 …

UAP-1Mc Seagate製HDD劣化

熱で逝きかけなのか、24時間稼働で逝きかけなのか・・・ 昨日、UAP-1Mc(自作PC)の応答がないので強制切断⇒再起動としたところ・・・ あーあ。 Seagate Barracuda7200.14 (ST3000DM001-1CH166) に ・ 代替処理済のセクタ数 (05) ・ 代替処理保留中のセクタ…

自作PCⅡ 1503.13計画②

計画は進行中。 ■UAP-2S(仮称) / 1503.13計画 (自作PCⅡ・2015,04,16時点) ・ OS : ScientificLinux 7 64bit 【無料】 ・ MB : LGA1150ソケット搭載miniITX ・ CPU : Intel Pentium AnniversaryEdition G3258 (3.2GHz/ 2C2T/ TDP58W/ LGA1150) 【購…

Century CF-A6719BK150

この記事が写真資料にでもなれば良いな、と。はい、先月注文しておいたCentury製PCケース 「 CF-A6719BK150 」 が届きました。生産終了手前なのか品薄だったので入手に手間取りましたが、なんとかなりました。どんだけ時間がかかっても、最終的には届くんで…

最後のPentium4 : 661

■Intel Pentium4 661 (3.6GHz/1C2T) このPentium4 661はPentium4最後の世代「CedarMill(シダーミル)」の最上位CPUです。 Presccot-2MのPentium4 660と同等の性能を持ちつつ、プロセス微細化(90nm⇒65nm)により TDPは115Wから86Wへと低減されています。 …