UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ベータドライバ推奨らしい

AMDのベータ版ドライバ、推奨らしい。 ・ 参考⇒http://ascii.jp/elem/000/000/765/765016/ ベータ版とか書いてあるから怖くて使ってませんでしたが・・・ これって次の正式版とのつなぎ役ってわけなんですね。 ってことは正式版以降に出たベータ版の方が新し…

動画変換中・・・

動画を変換中・・・しかし時間がかかるな・・・ もう半日くらいはCPUフルスロットルで回ってると思うんだが・・・ フリーズしないCeleronG530には全く乾杯だぁ。 本当に半日回ってた・・・半端ねえな。 しかしこの「優先度 : アイドル」というのがなかなか…

P512XMR ver.1,1完成

XMediaRecode3.1.4.6用のPSP向け変換設定「P512XMR」の初期型がやっと出来上がった・・・ 分かったことが2つある。 ・ 参照フレーム数は3でないと無理っぽい ・ 音声のMainProfileAACには非対応っぽい まあとりあえず紹介しよう。 まあこんな感じ。 わざわざ…

愚痴

・・・?なんだ?何かの設定で再生不能になるぞ? 最大bps?バッファ容量?参照フレーム数?・・・分からんな。 1つずつクリアしていこう。 オーバークロックでチマチマ昇圧してるみたいだ・・・時間がかかる。 こういうの苦手なんですよね。そのせいで失敗…

P512 ver.1,0実験中

P512 ver.1,0(元PSP・512 ver.2,0)動画の変換・再生テストを実施中。 VBRを設定してみたが・・・これ大丈夫なのか・・・? 変域を最大まで伸ばしたから理論上は最強なんだが 実際に見てみないとどうなってるか分からない。 もしかすると低bps部がノイズだ…

愚痴

PSP向けエンコード設定を調整中。 動き判断どうしようかな・・・高すぎれば軟すぎるサスペンション、 低すぎればダンパー&スタビライザーがちがちのサスペンション状態になる・・・ つまり高いほど激しい動画に最適で、低いほど穏やかな動画に最適。 ん~で…

放熱グリス~

CPUの放熱グリスは意外と大事らしい。 オーバークロックする人たちには「リキッドプロ」とかいうのが人気らしい。 これは82.0W/mkの超高伝導率を誇る液体金属のグリスで アルミを腐食したり質感が独特だったりと少々扱いに難があるものの 非常に優れた冷却性…

変換!変換!

前に変換した動画の音声が逝かれてる・・・ 調べてみたところ低ビットレートのMP3になってた。 多分AAC-LCにすれば直ると思うが・・・どうなるか。 ちなみにAAC-Mainにしたら再生できなくなりました。 やっぱり再生可能 / 不可能にはAAC-LC / Mainが関わって…

愚痴

PSP向けの変換設定を実験中・・・ 失敗時と成功時の差が分からんって一番困るよな・・・ H.264といっても設定項目はいっぱいあるし・・・ 設定によっては再生できないし・・・ 研究とはしばしば時間がかかるものです・・・

エンコでi7-2640Mがアツアツ!

Core i7-2640Mでエンコード!・・・熱い。 これなら簡易水冷CeleronG530の方が百倍マシだぁ・・・ 熱保護の影響で2.00GHz程度が限界だし・・・ キャッシュサイズなどを考えなければ 同アーキテクチャ(SandyBridge)、同コア数で よりクロックが高いCeleronG…

H.264AACを追加学習中・・・

PSP向けの動画変換のためH.264AACをさらに学習中・・・ 使用するソフトは「XMediaRecode 3.1.4.6」。 これまでに決定した制限事項は ○PSP・512規格 ・ 映像はH.264、音声はMPEG-4AACで構成。 ・ 映像は480×272px/2passVBR512kbps。fpsは元のまま。 ・ 音声は…

部品を注文~

AmazonはMA-051を販売していないようでした・・・ しょうがないからアプライドにしておきました。 あっちはSAPARAID-PCIもMA-051も売ってるし、 それぞれの単価もAmazonと大して変わらない。 もうちょっとポイント付けてくれてもいいんじゃないの・・・? 今…

H型R732発表!ついに3GHz・・・!

R731/W4UD購入から早1年半。 ついに2013年春モデル「dynabook R732/xxH」が発表されました。 今回はR732/39H、R732/38H、R732/37Hの3タイプが各二色ずつラインナップ。 また直販専用の超高スペック版もあると思われます。 ■特徴 ○3.00GHz CPU R732/39Hおよび…

JM20330をAHCIで使用すると・・・

結論から言うとAHCIモードでの使用はお勧めできない。 ※この記事に書かれている情報は独自の設備及び研究に基づくものであり、 何らかの組織や公式な測定法を用いたものではなく、 また設備・機器や測定の完全性・中立性は保証できません。 そのため結果は同…

自作PC シャットダウン

自作PCは実験のため一旦シャットダウンします。 連続稼働時間 : 17日20時間 素晴らしい安定性。 ちなみに主な仕事は「R731の一時的な代役」、「大型ファイルのダウンロード」、 「R731からのファイル集積」などでした。あんまり大した仕事してないとか言っ…

PCIe x4!

AMD化計画が完了すればPCIe x4が使用可能になるぞ! ■なぜ「x4」? 現在普及しているPCIe2.0 x1の転送速度は500MB/s。 ここに例えばUSB3.0×4を増設した場合PCIeがボトルネックになる可能性があります。 この影響は同時に複数ポートに負荷がかかった場合に顕…

AMD化計画 導入予定のMBを変更

AMD化計画で導入予定のマザーボードを 「msi 990FXA-GD65」から 「msi 990FXA-GD80」に変更しました。 以前までは「msi 990FXA-GD80」のx16レーン×4の帯域配分は 「x8/x8/x8/x8」だとばかり思っていたのですがマニュアルを読んだところ 「x16/x8/x8/x4」であ…

BF2MC 攻略中~

久しぶりに「BattleField2 ModernCombat (XBOX360版)」を攻略中。 このゲーム、難易度設定がないからか最後の「ザ・フラッグ」が異常に難しい。 そもそも2つのサイロを潰すのに10分ないとかCOD4でも出来ねえよ! 時間ないのに味方付いてこないし、敵のショ…

RAID実験計画 動作実験は今週末

RAID実験計画が始まる・・・! で、まあ今週末から動作実験開始なわけですが いくつか重要なポイントがあります。失敗すると実用不可能=失敗となります。 ■動作可能 正常動作が可能であるかを検証します。 また正常動作に必要な条件がある場合は確認します…

自作PC 2週間の連続稼働を達成。

シャットダウンしたら負けだと思っている。 何が原因なのかは分かりませんがなぜかド安定PCになりました。 CrystalControlCenterだけはすぐに死んでしまいますが無限に蘇生可能なので大丈夫。 なおCPU、GPU、HDDなどは冷却能力が十二分にあるので異常動作は…

そういえば

最近いろいろ疑問が出てきた。 ■ダイナミックディスクからのWindowsブート 一般的にダイナミックディスクからWindowsはブートできないとされている。 しかしここ(http://asciipc.jp/blog/windows7/windows738/)によると 「EnterpriseとUltimateに限っては…

愚痴

今月の小遣いⅠの用途が決まったぞ! ■購入 ¥3,800(Amazon / コンビニ払い+お急ぎ便) ・ Ainex MA-051 ・ 玄人志向 SAPARAID-PCI 本当はSAPARAID-PCIを2つ買いたかったのですが 自作PC制振化計画が最優先になったので不可能になりました・・・ まあSAPARA…

自作PC制振化計画

サイドパネルが「ヴォーンヴォーン」ととんでもない轟音を発する問題の対策。 この問題はサイドパネルが大量のHDDと共鳴することによって発生するため、 サイドパネルを制振化しなければ解決しないと思われます。 「Ainex MA-051」を試してみるといいかもし…

愚痴

右サイドパネルを閉めると共振して変な音が出るぞこれ・・・ 開けっ放しにしとけば共振はしないがHDDの音がダダ漏れになる。 なんとか原因を突き止めないとな・・・ とりあえず今日は開けたままにしておこう。 そうしないと寝れないし・・・

新HDDは・・・Seagate!

ついにHGST、Maxtor、WesternDigital、Samsung、IBM、そしてSeagateが揃った! 今回のアプライド型番指定不可能中古HDD(580円)で届いたのは Seagate Barracuda5400.1 ST340015A 私のPC環境における初のSeagate製HDDです。ちなみに2004年07月の製造品。 片…

荷物到着

アプライドからの荷物到着。 HDDを確認・・・ほう・・・なかなかいいんじゃないか? OEM用のやつで価格.comでは満足度2.06か。 欠品なし。夕飯を食べたらテストしよう。

Elecomキーボード欲しい~

そういえばElecomに便利なキーボードがあるんだったな。 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fdp055/index.asp (Elecom TK-FDP055BK) 何が良いかって・・・やっぱり右側のタッチパネルでしょう。 長らくノートPCユーザーをやってのでマ…

愚痴

日本郵便からのお届け物は受け取れず!再配達を要請する! どんなHDDが来るか楽しみだぜ!でもWD400EBだけは勘弁な! なんとなくSamsungのが欲しい。SpinPoint V80のSV1604Nはクールな奴だった。 でももうSamsungは作ってないんだよね。確かどっかに買収され…

RAID実験計画 IDE増設ボード決定

良いことを思いついたぞ・・・ RAID実験計画で最初に導入するIDE増設ボードは 「玄人志向 SAPARAID-PCI」 に決定しました。PCI接続でIDE×1とSATA×2を増設します。 将来的な大規模化のためにはSD-PECPCiRiとの併用が重要になります。 しかしPCIeをPCIに変換す…

WD400EB

WesternDigital WD400EBについて少し調べてきました。 参考⇒http://ascii.jp/elem/000/000/327/327763/ うわ古っ・・・2001年発売って・・・もう12年も経ってるじゃないですか。 当時はまだWinXPは出たばかりでWin2000とかWinMeとかWin98SEが主力かな。 WD40…