選択肢は二つ。HDDかDVDか。
今のところはDVDにしたいと思っているがレコーダーにもいろいろあるらしいじゃないか。
私としてはノートPCと併用するためポータブル型に注目していきたいところだが、
どうにもACアダプター付きのほうが書き込みが早いらしい。
■BUFFALOの各最新モデルを比較(DVD書き込み速度)
上:ポータブル 下:据え置き型
-R(一層):8倍 -R(二層):6倍 RW:6倍 +R(一層):8倍 +R(二層):6倍 +RW:8倍 -RAM:5倍
-R(一層):24倍 -R(二層):8倍 RW:6倍 +R(一層):24倍 +R(二層):8倍 +RW:8倍 -RAM:12倍
かなりの差がありますね。まあ用途が少し違いますし値段の差が1600円なのでこんなものかと。
機能にも差がありましたがアップスケーリングとか3D視聴はどうせいらないので考慮しません。
ポータブル型なら持ち運びが便利な分書き込み速度が低下していて、
据え置き型なら書き込み速度が速い分持ち運びするのは大変と。
ちなみにHDDはいつも通りのお値段です。外付2TBで約15000円。