UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

Canon EF75-300mm F4-5.6 II USM 【解像力検証APS-C・18MP】

望遠レンズのスタンダード。


今回はEF75-300mmIIです。
三代続いたCanonの75-300mmレンズのちょうど中間に位置するレンズです。安いです(¥6,480)。

検証方法については以下の記事に記載しています。
・ 「 アライメントルーラーで解像力を測れる説 - UAP14475 のブログⅢ



掲載する撮影結果は上のように、写真の左上1/4の領域を切り抜いたものです。
このため、掲載している画像の右下の角はオリジナルの写真の中心にあたり、
左上の角はオリジナルの写真でも左上の角となっています。

コマ収差や像面湾曲といった収差は画面端に近づくほど増大するため、
掲載画像の右下に比べて左上の画質が悪いほど、収差補正が不十分であると言えます。

解像力の検証ではボディ性能も影響し、基本的に高画素機ほど収差が目立ちます。
今回使用したボディはEOS 7Dで、有効画素数は18MP(1MP=100万画素)です。


なお、今回検証するレンズは望遠レンズであるため、
被写体のわずかな傾きによって周辺部ではアウトフォーカスを生じている可能性があります。
撮影時になるべく正対するように調整していますが、撮影距離が1.5-2mほどであるためかなり繊細です。


結果は以下の通り。

補正なし
開放F値F5.6/F8
75mmF4
F5.6
100mmF4.5
F8
135mmF4.5
F8
200mmF5
F8
300mmF5.6
F8 (※ややアウトフォーカス気味)
DLO適用
開放F値F5.6/F8
75mmF4
F5.6
300mmF5.6
F8 (※ややアウトフォーカス気味)

EOS7D、ISO100、絞り優先モード、三脚使用。
掲載画像はGIMP2.8にてJPEG品質50で圧縮済み。
開放F値がF4以下なら開放絞りとF5.6、開放F値がF5.6以下なら開放絞りとF8で検証。

・ 75mm ・・・ 開放絞りでは水平解像度の1/2程度まで良好。F5.6ではよく写る範囲が少し広がる。
・ 100mm ・・・ 開放絞りでは水平解像度の1/3程度まで良好。F8ではよく写る範囲が少し広がる。
・ 135mm ・・・ 100mmと同じ
・ 200mm ・・・ 開放絞りでは水平解像度の1/3程度まで良好。F8では1/2程度までに広がる。
・ 300mm ・・・ 200mmと同じ
・ DLO ・・・ 色収差がキッチリ補正される


中心付近の解像力はどの焦点距離でも良好ですが、周辺部は絞っても限界を感じさせるものがあります。
望遠レンズを使う場面では大抵日の丸構図になるので実用上の問題はそれほどないと思いますが、
被写体をかなり大きく写すような場合は問題になるでしょう。
色収差は200mm/300mmで特に目に付くようになりますが、DLOを使えば簡単に補正できます。

で、300mmF8ですが・・・残念ながらマニュアルフォーカスの技量が足りなかったらしく、
ややアウトフォーカス気味となってしまったようです。全体に色づきがあるように見えるのはこのためでしょう。
このレンズはUSM駆動のAFが使えるので、是非、活用しましょう・・・。ちょっとAF動作が遅いのが難点ですが。