UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

最新SCSIで自作PCがスーパーNAS化!?

そうだよ!SATAを増やそうとするから限界があるんだ!
本当に増やすべきはSATAでもIDEでもUSBでもない。
そう、最新のSCSI規格である・・・
 
Serial Attached SCSI (略称:SAS
ATASATAになったのと同じくSCSIもシリアル化されました。
基本的にサーバー向けなので個人用コンピュータには縁遠く、
搭載されていたとしてもハイエンドや一部の製品だけでしょう。
まあ個人向けに販売されるHDDの大半がSATA接続なのでそうなるのもしょうがないです。
 
で、このSASは何がすごいかというと・・・
なんと「SATAとの互換性(※1)」を持っています。
そのためSASコネクタにSATA接続HDDを接続・使用できます。
 (※1・・・ただし互換性はSASの上位互換のみの一方的なもの)
 
このSASはminiSASコネクタ(SFF-8087)として搭載される(※2)ことが
あるのですがこのminiSASは4つのSATAに分けることができます。
つまりminiSASを2コネクタを備えるカードの場合は1枚で8台のSATA接続HDDが接続できます。
 (※2・・・ただしSASコネクタを搭載する場合やSFF-8088コネクタを搭載する場合もあり)
 
 
というわけでSASは大量にSATAを増設可能なわけです。
なので「SASを増やす=SATAを増やす」ということになります。
またSASは「1枚のカードに多く搭載される」という傾向があり、
HighPointRocketRAID 2782に至ってはSFF-8087が6つとSFF-8088が2つ搭載されています。
そのため合計で32台のHDDが搭載可能になっています。
 
 
 
私は「HighPoint RocketRAID 2720 SGL」を狙ってます。
本当はいっぱい繋げるやつが良かったのですがどうにも高いので
Amazonで15,000円程度と安く、miniSASを2つ備えるこれにしました。
ケーブルは別売なので「SAJ CA-MSTOS-100」を一緒に。
 
でも高価なのでいつ買えるかは・・・
早く買いたいとは思っていますが他にも欲しいものはあるので・・・