UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

新年、そして想定外の緊急事態宣言 at 2021 in Fukuoka

年は明けてもコロナは明けず・・・

新年あけましておめでとうございます。

今年一本目の記事になります。(もう17日ですが・・・)
今年は例のウイルス(隠語)が大流行しているおかげで初詣も行けておりません。
引けなかったおみくじはきっと大吉だったでしょうから悔しい限りです。

私の住む 九州唯一にして日本屈指の超巨大都市である大福岡県(大言壮語) では、
県知事が要請していないのに二度目の緊急事態宣言が出るという、指揮権はく奪 のような珍事が起こりました。*1
とはいえ感染拡大の状況は人口規模を考えると結構深刻で、しかもなお加速中のため危険な状態です。

隣県の熊本県に飛び火しているような気がしますが、熊本県に緊急事態宣言は出ませんでした。
人口規模を考えるとこちらもかなり深刻なようですが・・・*2


去年の卒業式中止から1年。
新型コロナウイルス君とは大学時代からの付き合いになってしまいましたが、まだまだお別れできそうにありません。
久々に回転ずしに行きたいんですが今年もパック寿司。かっぱじゃないの。

今年の卒業生のことも心配ですが、油断してると自分の身も危ういので頑張りたいと思います。
それと今年の冬は本当に極寒なので・・・生命的な意味でも危うい感じです・・・ *3



そして世の中は自粛自粛の自粛ムード。
しかし、なぜか家にいるほど買い物がしたくなる・・・そうだネット通販に行こう。

ということでこんな買い物をしてみました↓

f:id:UAP14475:20210117092017p:plain:w600

中国発送の商品を買ってみました!
緊急事態宣言まで出ちゃってますが、果たして無事に届くんでしょうか!?

Express Card の方は11日にChinaPost追跡開始で、14日に航空会社に引き渡し済み。
3.5mmキャップの方は11日にYanwen追跡開始で、13日にYanwen facility - Outbound。
どちらも急ぐものではなく、そうそう壊れることもないと思うのでじっくり待ってみようと思います。

USB3.0×2ポートの Express Card は国内発送でも割と手に入る *4 んですが、
USB3.0×3ポートのものはなぜかあまり見かけません。給電不要な用途なら便利だと思うんですが・・・
先行して2ポート品を使用中ですが、USBを抜く際に Express Card ごと引き抜いちゃう事故が多発中です。



そしてUSB-DACを3つほど買ってみました。
ASUS・Xonar U7(中古)、ASUS・Xonar U5(中古)、AREA・kyo-ons Power(新品)。

f:id:UAP14475:20210117103325j:plain:w600
  ↑ ( 左 : ASUS・Xonar U5 ) ( 右 : AREA・kyo-ons Power ) 3.5mmジャックはキャップで塞いである。

写真に写ってない Xonar U7 はATH-WS1100を繋いで現在使用中ですが、なかなか良い感じです。
ホワイトノイズがほとんどなく、音楽再生時のノイズ・歪みも特になく明瞭です。アンプのパワーも十分でしょう。
イコライザーじゃないので音に味付けできるわけではないんですが、ノイズの激しいノートPCでは重宝します。


一方、Xonar U5 と kyo-ons Power は正直2chで使うつもりなら買わない方が良いです・・・
前者はアンプのパワー不足なのか音圧がきちんと出ません。安いスマホみたいな感じです。
後者はホワイトノイズや歪みが激しく、音質に問題があります。

Xonar U7 は オーディオプロセッサーにCM6632A、DACにCS4398とCS4362、
Xonar U5 は オーディオプロセッサーにCM6631A、DACにCM9882A、
kyo-ons Power は CM6202(CM6206?) をそれぞれ搭載しています。
( U5はどちらかといえば電源回路の問題かな・・・*5


ただし、Xonar U7 は 「 温度が低いと正常動作しない 」 という不具合が発生中です。
モバイルバッテリーを繋ぐと低温下でも電源は入るので、信号線のどこかのハンダがクラックしてるんでしょうね。
オーディオプロセッサーDACBGAではないので、はんだ付けをやり直せば修理も可能かもしれません。
しかし少し温めれば普通に使えるうえ、はんだ付けに慣れていないため当面はこのまま使うことにしています。

また、U5とU7のドライバーは共存できず、取り換える場合はソフトウェアをアンインストール *6 する必要があります。
どうやらUSB-DAC界でも浮気はご法度のようです。U5のことは遊びのつもりだったので別れました。


新品で1万円程度の Xonar U7 がなかなか良かったので、次はもっと上等なモロモロを買ってみたいですね。
お値段が2倍なら音質も・・・? いやさすがにそこまではないでしょうけど、気にはなります。
据え置き型は取り回しが難しいので勘弁してほしいところですが・・・

夢と赤字の膨らむ2021年の始まりでした。




■追記 at 2021,01,20 19:40

少し聞き比べてみたところ、Xonar U5 の音は iPhone SE(第一世代) に近いようでした。(iPhoneなら安くはないな)
若干コンプを掛けたような音になります。特に激しい曲で顕著なようです。



■撮影機材
Canon IXY DIGITAL 50
ただ一点注意しておきますと、USB-DACの費用対効果はかなり劣悪であります。
確かに Xonar U7 は高音質ですが、ALC889搭載の GA-990FXA-UD3 rev3.0 とほぼ同等で、
ノートパソコンで使うことを考えないならマザーボードに投資した方が明らかに効率的です。
また、ヘッドホンそのものの特性(性能)ほど音質を左右するものはありません。

つまり、USB-DACはノートPCでの使用が想定され、かつヘッドホンや音源がある程度揃った状態での
最後の投資先として考えるべきです。音質向上の効果はかなり限定的です。
費用対効果は ヘッドホン>音源>>USB-DAC でしょう。

*1:ニュースで緊急事態宣言の話題が出るたび、「各都府県の知事が要請・・・あっ(察し) 福岡県はなぜか要請していませんでしたが・・・(困惑)」 となってしまう仲間外れ現象が発生中。

*2:一説によると都市部(=福岡県)を抑え込むだけで、周辺の自治体(=熊本県)での流行まで抑えられるかもしれないらしい。しかし熊本県の医療体制にそれを待てるだけの余裕はない模様。

*3:福岡で何日も積雪ってもう異常気象レベルなので・・・

*4:玄人志向ブランドのもののほかノーブランド品も出回っている模様。ノーブランド品を購入してデバイスマネージャーを確認したところ、中身はやはりμPD720201だった。

*5:U7とU5は見た目こそかなり似ているものの、中身は部品も配線も全くの別もの。コンデンサーの数や配置も異なっており、ここが音質に悪影響を及ぼしているに違いない。一度U7と聴き比べてみればすぐ分かるだろう。

*6:バイスマネージャでのドライバーの削除ではなく、一般的なアプリケーションソフトウェアのアンインストールと同じくコントロールパネルから行う。