今回はベンチマーク結果を紹介です。
■自作PC (2013,01,16)
MB : ECS H61H2-A
CPU : Intel CeleronG530 (2.4GHz/2C2T)
DRAM : DDR3@64bit/1333MHz-4GB×2
VRAM : GDDR5@256bit/1200MHz-512MB×4
HDD : HGST DeskStar 7K1000.D
ODD : SonyOptiarc D-7280S-OB
PSU : Abee Supremer AS-1000B-SR
Case : Scythe T33-B
それでは早速A7ベンチマーク!
若干ベンチマーク画面が改良されました。
HWMonitorが撤去された代わりにAfterBurnerモニターと
タスクマネージャーのCPUモニターが追加されています。
また監視ソフトの変更に従い配置も変更。
で、結果は・・・
望遠時 : 266.67 fps
広角時 : 73.53 fps
おお・・・素晴らしいフレームレート。
しかしGPULoadは20%くらいしかないな。
やっぱりこれ以上はCeleronG530のアップグレードが必要か・・・
でもCore i3高いし・・・確かアレは10k円~・・・
4.9⇒5.9の向上。グラフィック関連は一気にMAXまで突き抜けましたがHDDが足を引っ張る。
まあでもHDD速度は案外重作業にあんまり関係ないし最大180MB/s出れば十分か。
どちらも最高設定でやりましたが特に異常はなし。
しかしキーボード+マウス操作はやっぱり慣れない・・・
COD4は一応クリアできるようになりましたが生まれたての海兵状態・・・
やっぱりゲームコントローラーのほうが慣れてるなぁ・・・
次のスペックアップ対象はCPUで決まり!
しかしそこまで上げてどうするのか・・・
マザーボードの買い替えも必要だし・・・
でも金はないし・・・