UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

FX-8350全開(定格)! UAP-1Mc完成

前回(UAP-1Mb)はCPUクーラーの性能不足でオーバーヒート気味でしたが、
UAP-1Mcでは簡易水冷クーラー 「 Scythe APSALUS2 120 」 に
「 Scythe 隼120PWM 1900rpm 」 ファンを搭載し、
FX-8350のTDP125Wに耐えられるようにしました。
 
で、OCCTの結果は・・・
 
 
■前回・SmallDataSet ( 冷却性能不足時 )
 
 
■今回・SmallDataSet ( 冷却系強化済み )
イメージ 13
 
イメージ 14
イメージ 15
 
■今回・MediumDataSet ( 冷却系強化済み )
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
 
■今回・LargeDataSet ( 冷却系強化済み )
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 
■今回・Linpack( 冷却系強化済み )
イメージ 16イメージ 17イメージ 18 
さすが水冷・・・ファンの影響もあると思いますが、それにしても冷える。
しかしOCCTの SmallDataSet では何故か高周波数を維持できないことが発覚。
さすがに冷却性能不足の場合ほどではないにしても・・・
 
それに比べて MediumDataSet では上手く高周波数に張り付けています。
・・・4.1GHzは相変わらず出にくいようですが。
 
 
 
■CINE BENCH R15
・ 63.48 fps / 638 cb : 前回 (冷却性能不足時)
・ 64.34 fps / 639 cb : 今回

3DMark - Score ( FireStrike / SkyDiver / CloudGate / IceStorm )
・ 4826 / 14979 / 16340 / 89221 : 前回 (冷却性能不足時)
・ 4896 / 15135 / 16614 / 99327 : 今回

3DMark - PhysicsScore ( FireStrike / SkyDiver / CloudGate / IceStorm )
・ 7515 / 8343 / 5727 / 38797 : 前回 (冷却性能不足時)
・ 7731 / 8461 / 5839 / 41452 : 今回

3DMark - CombinedScore ( FireStrike / SkyDiver )
・ 2054 / 15942 : 前回 (冷却性能不足時)
・ 2090 / 16349 : 今回

■3DMark11 ( Score / PhysicsScore / CombinedScore )
・ 7406 / 7105 / 6485 : 前回 (冷却性能不足時)
・ 7401 / 7008 / 6498 : 今回
 
Windows エクスペリエンス インデックス (プロセッサ)
・ 7.8 : 前回 (冷却性能不足時)
・ 7.8 : 今回
 
A列車で行こう7 ベンチマーク ( シーン1 : 冬編 2005 Dec 25 )
Avg. 209.44 fps / Max. 333.33 fps / Min. 95.24 fps / 望遠時 400.00 fps / 広角時 105.26 fps : 前回
Avg. 208.62 fps / Max. 333.33 fps / Min. 105.26 fps / 望遠時 400.00 fps / 広角時 105.26 fps : 今回
 
ベンチマーク結果もかなり微妙に向上。
多少の冷却性能不足はそこまで気にすることでもないということなのか・・・?
 
 
 
■UAP-1Mc ( 2014,12,27 )
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
○簡易スペック表
・ OS : Microsoft Windows7 Ultimate 64bit/通常版
・ MB : Gigabyte GA-990FXA-UD3 rev.3.0 (AMD 990FX+SB950/ AM3+)
・ CPU : AMD FX-8350 (4.0GHz/ TC4.1GHz/ MaxTC4.2GHz/ 8Core/ 4Module/ TDP125W/ AM3+)
GPUAMD Radeon HD7870
DRAM : DDR3-1333/(1+4)GB×2
・ VRAM : GDDR5-1200/512MB×4
・ HDD : 後述
・ ODD : Sonyoptiarc AD-7280S
NICIntel PRO/1000 PT (DualPort) (Intel 82571EB/ 1000BASE-T×2/ PCIe1.0a x4/ 増設)
PSU : ENERMAX Liberty ELT500AWT (ATX12V 2.x/ 500W)
・ ケース : Scythe T33-B
・ クーラー : Scythe APSALUS2 120 + Scythe 隼120PWM 1900rpm

○HDD構成
・ HDC504 Slot3 : Samsung SpinPoint V80 (SV1604N) (160GB・データ・ATAスレーブ)
・ HDC504 Slot2 : HGST DeskStar 7K250 (HDS722516VLAT20) (160GB・データ・ATAマスター)
・ HDC504 Slot1 : Seagate Barracuda7200.10 (ST3320820A) (320GB・データ) + JMicron JM20330
・ 3.5inch Slot5 : Seagate Barracuda5400.1 (ST340015A) (40GB・データ・ATAスレーブ)
・ 3.5inch Slot4 : Seagate Barracuda7200.10 (ST3160215A) (160GB・データ・ATAマスター)
・ 3.5inch Slot3 : Samsung SpinPoint P80SD (HD160JJ) (160GB・データ)
・ 3.5inch Slot2 : Seagate Barracuda7200.14 (ST3000DM001-1CH166) (3,000GB・データ)
・ 3.5inch Slot1 : HGST DeskStar 7K1000.D Apr (HDS721010DLE630) (1,000GB・システム+データ)

○拡張スロット
・ PCIe2.0 x1 : 玄人志向 SATA2EI+ATA-PCIe (ATA133+SATAeSATA/ PCIe1.0a x1)
・ PCIe2.0 x16 : --
・ PCIe2.0 x1 : 玄人志向 SATA2EI+ATA-PCIe (ATA133+SATAeSATA/ PCIe1.0a x1)
・ PCIe2.0 x4 : Thanko HDMVC4UC (HDMI入力×4/ PCIe x1)
・ PCIe2.0 x16 : 玄人志向 RH7870-E2GHD (RadeonHD7870/ PCIe3.0 x16)
PCI 32bit  : - ( GPUクーラー占有エリア ) -
・ PCIe2.0 x4 : Intel PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter ( 1000BASE-T×2/ PCIe1.0a x4 )
 
 
 
電源ユニットには 「 Abee Supremer AS-1000B-SR 」 を使ってましたが・・・
完全に壊れました。
実は先日から起動時にカコンカコンカコン・・・という風にON/OFFを繰り返し、
何かがおかしいとは思っていたのですが、ついに起動しなくなりました。
Liberty電源に替えたら起動したので間違いなくこの電源の影響ですね・・・
 
ただ、容量が半減してしまっているので少し考え物です。
ついでにCPU用の8pinケーブルが短すぎて拡張カードマザーボードの間を通ってます。
しかもこのLiberty電源、シャットダウンができない、という不具合があります。
電源のせいなのかは正直微妙なところですが、勝手に再起動されてしまいます。
ついでに電源ON時にパチンッという変な音が出ます。・・・大丈夫なのかこれ?
まあ錆びたP5Q Premiumと一緒に買った安い中古品なので・・・
 
電源ユニット更新は(資金的に)大プロジェクトになってしまうので先送り予定です。
一応はActivePFC+80PLUSの500W電源ですからね。爆発しない限りは使い物になります。
しっかし、10,000円はしたAbee電源が壊れてしまうとは・・・
もう動物電源でも良い気がしてきた。KEIANのElephant-MAXを候補にしようかな・・・
 
 
なお、APSALUS2 120の背面側にあるファンはT33-B付属のケースファンです。
ケースの仕様により直付できないのでスペーサーみたいな感じで使ってます。
一応冷却能力にも寄与しているのかな? という感じ。
 
 
 
 
なお、CPUのグリスは・・・
 
■前回
イメージ 5
 
いい感じに広がってる? ちょっと塗りすぎたかな・・・?
まあ多少の多い少ないっていうのはそこまで影響しませんけどね。
環境温度差の方がよっぽど影響してきます。付いてりゃいいんだよ(暴論)
 
 
■今回
イメージ 6
 
注射器型のグリスは押す部分を軽く引くと、先端のグリスが引っ込むことを今更発見したため
きれいに1粒だけ付けられました。まあクーラーを付ければ同じようなことになると思いますが。
 
 
 
 
 
 
いろいろ言われていますが、これから長く付き合っていくことになるであろうFX-8350には期待しています。
私の持つCPUの中ではPentium ExtremeEdition 965に次ぐフラッグシップ、
そして、箱付CPUとしてはCeleron G530、Sempron 190に次ぐ3つ目のCPU、
これまでに購入したCPUの中で最も高額なCPU、となっています。
 
これで 艦これ が捗るか・・・と思ったが持ち運べないのであんまり役に立たなかった・・・
当面は A列車で行こう9 と動画のエンコードくらいでしか性能を発揮できないと思われる。