ついにグラボを買う時が来た・・・! (ただしPCI接続のGT610)
ということで最終編成は以下の通り。
■自作PC改善 第一弾
・ 玄人志向 GF-GT610-LP1GHD
・ GreenHouse GH-HSW301
・ AmazonBasics HDMI ver.1,4 Cable (2m)
・ Scythe 隼120PWM 1900rpm
・ Ainex CFA-120A-BK
・ Owltech OWL-RETN03
・ Ainex MA-023
グラボつけるのでファンを拡張スロット横に配置しようと思ってファンも買うことにしました。
ただし購入する隼120PWMはCPU冷却用であり、グラボを冷却するのは交代される1300rpmファンです。
隼120PWMの実力も見れるので一石二鳥ということで。
またファンの移動・追加に伴い防振器具とファンフィルターも購入します。
購入する個数はAinex CFA-120A-BKが3個、これ以外はそれぞれ1個ずつです。
合計は13,200円(手数料別)。ちょっと使いすぎたかな・・・
それでは魅力を紹介~ (最初の3つは前回のコピー)
○玄人志向 GF-GT610-LP1GHD
PCI接続のグラフィックボード。使えるPCさえ限られるレアモノ(?)。
搭載チップはGT610。性能は低めだがゲーム以外はおそらくOK。
さらに1スロット占有型なので隣接スロットを埋めません。(ただし排熱は・・・)
お値段約7,000円。性能の割にはちょっと高価ですがロマンのためにはしょうがないね!
○GreenHouse GH-HSW301
さらにリモコンによる切り替えに対応し切り替えも楽々。
そして値段は約1,800円。なかなか手軽じゃないかな?
○AmazonBasics HDMI ver.1,4 Cable (2m)
安い!とっても安い!そしてAmazonのロゴ入り。
値段は約700円。2~3本買ってもいいくらいの値段です。
○Scythe 隼120PWM 1900rpm
Scythe製高回転・大風量120mmファン。最大100CFM超えの大風量。
騒音は30dBA越えです。まあ風量が風量なので・・・
値段は約1,900円。そこそこかな~と思います。
それでは買ってきます!