ECS H61H2-Aにはビープスピーカー端子があるかも・・・?
「Internal speaker」という端子を発見。構成は下記のようになっています。
○Internal Speaker (マザーボード)
■□■■(黒がピン) ←左から1、2、3、4。
1. VCC
2. NC
3. Key
4. Signal
書き方が想像と違ったので別のものだと思ってましたがどうにもこれっぽいです。
「VCC」は電源のことで「Signal」はその名の通り信号用かVCCと逆の電極でしょう。
ちなみにBeepSpeakerに極性は関係ないらしいので向きはどうでもいいようです。
「NC」はピンがないという意味らしいです。「Key」は分かりません・・・
とりあえず付けてみれば分かると思います。
ビープスピーカーの端子がないというのはおそらく誤報です。すいません。