UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

Sony Tablet P 導入

2015年も新PC! しかも今回は初のタブレット

選ばれたタブレットは・・・


Sony Tablet P (SGPT211JP/S)

○簡易スペック表
・ OS : Google Android 3.2 (アップデート後 : 4.0.3)
・ CPU : NVDIA Tegra 2 (1.0GHz/2C2T)
GPU : CPU内臓
DRAM : 1GB
・ 記憶域 : 内蔵Flash 4GB + MicroSD/SDHC (標準2GB/最大32GB)
・ 無線 : IEEE802.11b/g/n対応+3G通信 (内臓)
・ 画面 : 1024×480dot / 5.5inch ×2枚(両画面ともタッチ操作可能)
・ 電源 : 3.7V3080mAh(12Wh)バッテリー 、 5V2000mAh ACアダプタ

f:id:UAP14475:20190901020933j:plain
f:id:UAP14475:20190901020939j:plain
f:id:UAP14475:20190901020943j:plain f:id:UAP14475:20190901020947j:plain
f:id:UAP14475:20190901020954j:plain f:id:UAP14475:20190901021000j:plain


まさかの二画面式。なんだかボタンがないDSみたいな・・・いやなんでもないです。
ちなみにPlayStationMobile対応なので実際ゲームできます。
でもPS1のタイトルが配信終了になったのであんまり魅力を感じられません・・・

二画面式だからかディスプレイは5.5inchと小さく、閉じるとメガネケースか長財布みたいになります。

13.3型のR731や8.9型のEeePCと比べるとかなり小さく、PSPより少し大きい程度しかありません。
しかし解像度は1024×480dot/1枚。結構な高精細画面となっています。
また、アップデートによって「スモールアプリ」という機能に対応、
上画面で通常ソフト、下画面でスモールアプリを実行することで二画面を有効活用できるようになりました。
(※この機能自体は他のSonyタブレットにも。また上下画面にまたがって表示することも可能)

f:id:UAP14475:20190901021005j:plain f:id:UAP14475:20190901021010j:plain
↑スモールアプリ(ブラウザ)を下画面で実行している状態

処理能力はTegra 2(230か250かは不明)搭載というだけあってなかなかです。
動画再生がPCに比べるとちょっと辛そうですが、まあタブレットですからね。
発熱量としてもあまり気にならない程度だと思います。
もちろん、全力で動くと下画面裏がちょっと熱くなりますが・・・

スモールアプリと通常アプリを併用する場合には処理能力に注意が必要です。
とはいっても、両方を同時進行させるようなことはないと思うので、
よほど重いページ(Flash満載ページなど)を開かない限りは大丈夫です。



さて、まあこのタブレットは練習機・実験機・実用機の3つの用途を兼ねて購入したわけですが・・・
一番気になってたのは当然・・・
艦これ専用機としての適性
まあ・・・最近の記事がほとんど艦これのことばっかりなのを考えれば察しがつきますよね。
dynabook R731/W4UD みたいなハイエンドノートPCなんか使わなくてもなんとかなるんじゃないの?
という考えから非常に気になっていたところです。

画面の解像度は1024×480dot/1枚ということで問題なし。
問題はTegra 2プロセッサーがどこまでイケるのか、というところです。
FlashPlayerによる動作なので基本的にはCPU部分の性能が肝心なのかなーと思います。

で、結果は・・・
思ったよりマトモ。
さすがにサクサクとはいきませんが、そこまでカクカクでもないです。
ただちょっと小さすぎてボタンが押しづらいです。特にタブレットに不慣れな私には・・・

なお、艦これ は「DolphinBrowser」というソフトでプレイできます。
標準ブラウザでは無理らしいんですよね。実際できませんでしたし。
DolphinBrowserなら「1画面表示」が選択できるのでスモールタスクとの相性も良いです。
外観はPC版FireFoxかPC版Chrome似ってところです。AndroidFireFoxよりFireFoxっぽい。
また、DolphinBrowserは全画面表示が使えるのでゲーム部分を上画面いっぱいにしてプレイできます。

ゲーム中の連続稼働時間は少なくとも短くはないです。長いというほどでもないかもしれませんが。
ただ、無駄に高性能なR731とかだとFlashPlayerの超燃費ですぐ充電切れになることを考えれば良好です。



しかし、私が良いと思ったのは音質です。
同じくAndroid(ver.は違う)搭載の dynabook AZ/05MG が良いとは言えないような音を出していたので
正直なところ期待できないと思っていたのですが、実際にヘッドホンを挿して
Google Play Music」で聴いてみると・・・どれも良い感じ。

エフェクトもなかなか良い仕上がりなので面白がって使ったりしてます。


f:id:UAP14475:20190901021015j:plain

↑低音・高音を大幅に上げた設定。超ピーキーかつ音がデカいがキメやすい。というか面白い。
SONY製なので「ClearBass」技術に対応していて、低音域を強調できます。(普通のイコライザーと併用可)
MicroSDHC対応なので32GB品でも挿せば音楽プレイヤーにできますね・・・

ただし、曲線を多用した筐体のデザインの関係からかφ3.5mmジャックのコネクタが斜めに切れていて、
φ3.5mmプラグを接続した際に接点の一部が露出します。挿し方によっては接触不良が起こることもあります。
この辺りは残念ですね・・・



総評としては・・・「今後の運用での成果に期待」です。
スマホを持ってない私にとっては特に便利なアイテムではあると思いますが、
ノートPCに比べて非力なので「小回りは利くけど機能が足りない」というのが正直なところです。
このままだと本当に艦これ専用機&ミュージックプレイヤーになりそうです・・・





■更新 at 2021,10,07 21:19
Yahoo!ブログからの移転に伴う表示の崩れを修正しました。
フォントサイズ、画像サイズ、画像リンク(クリックで拡大)、改行、文章の並びなどを変更しました。
カテゴリーに「SGPT211JP/S」を追加しました。
それにしても当時の艦これブームが懐かしいですね・・・。あえてそのまま残しました。