「Buffalo WMR-300」から「Elecom WRH-S583BK」に変更しました。
某ホームセンターでElecom製のものを見かけたので
Elecomの製品情報を探ってみたところWRH-S583BKを見つけました。
このWRH-S583BKはIEEE802.11ac(433Mbps)対応の最新式無線LANルータです。
WMR-300と同じくホテルなどの旅先での使用を考慮した設計になっており、
給電はPCや充電器などのUSB端子(5V)、大きさは世界最小(2013,08,10時点)です。
なおアクセスポイントモード(=ルータ無効)も可能なようです。
ただし、旅先向けや世界最小というだけあって色々な制限があり・・・
_・ 5GHzと2.4GHzは排他使用(スイッチ式)
_・ アンテナは1本、そのためIEEE802.11nは最大150Mbps
_・ Amazonで約5,000円。IEEE802.11ac非対応品に比べて高価。
_・ USBケーブル以外のケーブルやACアダプタは別売
アンテナ1本がちょっとまずいですが・・・まあ近接5GHzの安定性に期待します。
電波強度さえ十分であればそこそこのスピードは出るはず・・・
ちなみに同社の製品で約1,000円安価かつアンテナ2本搭載の「WRH-H300BK」も考えましたが
筐体が「変な傾斜のついた形」であまり好きではなかったため候補から外しました。
今回は性能以上に見た目を気にしてます。
性能的には5GHz/2.4GHz同時使用可能、非同時使用時はIEEE802.11nで最大300Mbps、
さらにACアダプタ同梱とかなり優秀なのですが・・・う~んデザインが・・・