店舗ごとのオリジナル予約特典がどこにも列挙されていない!
そこで調査してみました。漏れてるのとかあったらゴメンね。
・ Amazon : 描き下ろしイラスト使用 なずな等身大タペストリー(キャラクター:なずな)
・ ゲーマーズ : B2布ポスター
・ ソフマップ : A4クリアファイル
・ キャラアニ : --
・ ANIPLEX+ : 「もしも玉」型スマホリング、SPECIAL PHOTO BOOK ”NAZUNA”
・ ヨドバシ : --
・ 紀伊國屋書店 : --
・ TOHO animation STORE : 描き下ろしイラスト使用キャンバスアート(キャラクター:なずな)
・ 楽天ブックス : アクリルキーホルダー
・ オムニ7 : --
・ タワーレコード : --
・ Joshin : --
・ ゲオ : スチールブック
・ Neowing : --
・ アニメイト : 描き下ろしイラスト使用A4アートボード(キャラクター:なずな&典道)
・ HMV&BOOKS online
: 描き下ろしイラスト使用レコードジャケット風ケース(キャラクター:なずな&典道)
&場面写イラストカード5枚セット、A4クリアファイル
・ SHAFT TEN
: 「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」スタッフイラストレーション(48P予定)
描き下ろしイラスト使用ポストカード3種(イラスト:渡辺明夫・山村洋貴・武内宣之)
( 早期予約特典 :SHAFT TENオリジナル・スマホ壁紙 )
・ ぐるぐる王国 : --
・ あみあみ : --
・ TSUTAYA : --
・ DMM : --
もっとオリジナル特典あるのかと思ってたんですが、そんなに多くもないですかね。
「--」 になってるのは 「おそらく付属せず」 ということです。現時点では。
まあその分安いので考え方次第です。
私もこれからじっくり考えてみますね。一番たっぷり特典が付いてるのが良い。
関係ないけど 『ジオストーム』 も早くBlu-ray出して?
まあさすがにもう少し先だと思いますが、個人的には買いたいと思ってます。
一度も見たことはありませんが、人というのは自分の努力を正当化するもので、
「好きだから買う」というよりは「買ったから好き」という状況を作りやすいのです。
心理学Bのテストはうまくいったな、うん。
アニメーションに比べて実写は安いというのもあります。
アニメも北米とか安いらしいんですが、国別多様セグメント方式とかいうやつですかね。
日本人=アニメに大きく支出⇒高価格化、北米人=日本的アニメが浸透しきっていない⇒低価格化
どんだけ厚い利幅持たせるかっちゅうのが商売やねん。
■追記 @ 2018,01,26 20:54
紛らわしいことに 「豪華版Blu-ray」 と冠した製品が流通していますが、
これはアニメ作品の元になった、同名の実写作品のリメイクのようです。
間違えて買わないように。ちなみにコチラはすでに発売済み。