UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

自作PC改善計画 冷却性能向上プランを修正

自作PC改善計画の冷却性能向上プランを修正。
 
将来的に自作PCのCPUクーラーを水冷クーラーにすることにしました。
理由はケース内の見栄え、ケース内温度の低下、好奇心などからです。
選んだパーツは扱いが簡単そうで値段も手ごろな「Scythe APSALUS2 120」です。
このAPSALUS2 120を使用するとCPU周りをすっきりさせつつ冷却性能を上げることが可能で、
CPU冷却ファンを排熱ファンの位置に置くことで熱を直接外に逃がすこともできます。
 
この変更から排熱ファンをCPU冷却ファンと統合しCPU_FANの管轄へ、
またCPU_FANはPWM対応のため隼120 2000rpmから隼120 PWM1900rpmへ変更しました。
さらにファンの種類統一のため全ての隼120 2000rpmを隼120 PWM1900rpmへ変更しました。
正直吸気ファンはコントロールがPWM非対応なので意味はないのですが・・・
まあ値段も性能も大差ないですし、PWM対応のマザーかファンコン買ったら需要あるでしょう。
 
 
再計算の結果、前期と後期に分けるといいと思ったので分けました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Ainex CFZ140F」は現在Applied-netから姿を消しているので値段が分かりません。
そのため後期分の合計金額や総計金額が出せていません。
値段が確認できるようになったら出したいと思います。
 
それと表を見れば分かる通り、少し購入部品を足しました。
防振ワッシャー(×5)と120mmケースファンを1つです。
防振ワッシャーは回転部品の共振対策用です。
といっても120mmの隼120はAVS付きなのでCFZ140Fとドライブ用です。
120mmケースファンはAPSALUS2 120をデュアルファンにしたかったので・・・
 
 
 
それと新規LAN計画のNICは「I-O DATA ETG3-PCI」から「Intel PWLA8391GT」に変更しました。
Intel製の方が高価ですが性能がいいらしいので変更しました。
せっかくの高級品(?)なのでこちらをネットワーク用、オンボードのものを新規LAN用にすることにしました。