今更なんだけどUSB2.0接続だとあんまり早くならないな・・・
現在引っ越し準備でDeskStar 7K250(7200rpm)からデータを抜いてるんですが
Samsung SV1604N(5400rpm)と同じ30MB/Sくらいしかスピードが出ない。
最初はSamSungの方が記録密度とかで上だからではないかと思っていたのですが、
どうにもUSB2.0の通信速度に頭打ちしているのではないかと思い始めました。
上り下りを合わせて480Mbpsだと仮定して、上り下りでほぼ同じ量のデータ通信を行えば
通信速度は240Mbps、つまり30MB/sになるわけです。
あくまで憶測なので本当に頭打ちしているのかはわかりませんが・・・
まあUSB2.0の通信速度に頭打ちをしていたとしても今はどうしようもないんですけどね。
HDDを管理するSatelliteJ60はUSB2.0しか積んでないので。
おそらくその前に自作PCにHDD管理役を譲っているので必要ないでしょう。