パーティション移動&拡張完了!
実は動画変換と同時にパーティション移動してました。
使用したソフトは「AOMEI PartitionAssistant HomeEdition 5.1.2」。
移動したのはドライブレター「F」の「DataOnly」パーティション。
500GB以上のパーティションにデータを満載しているためバックアップなしでの作業になりました。
安定性に優れる自作PCであるからこそ実行に踏み切れました。
そういえばこのパーティション、BitLocker暗号化がかかってるのに普通に終わりました。
やっぱりOSレベルで実装される暗号化は強いということなのでしょうかね。
で、さらにこの後DataOnlyを拡張してパーティションいじりは完了しました。
拡張はWindows標準搭載の「ディスク管理」から行いました。
結果的に150GBほどの拡張ができました。
これで圧縮ファイルたちが路頭に迷うことはなくなると思われます。
なお写真では空き容量が5.99GBになってますがこれはBitLocker暗号化中特有の挙動で
暗号化が完了すると本来の空き容量が表示されます。
しかしBitLockerはいい子だ・・・高い金払っただけあるなぁ。
ちなみにWindows8Proではほぼ半額なのにこの機能が・・・!
そして自作PCの安定性にも脱帽。
CPU&HDDへの長時間に及ぶ同時超高負荷でもまったく動作異常なし。
温度の過剰上昇もない高い安定性には信頼がおけます。