SATAポート代替案実験実行 1/2
SATAポート代替案の実験に必要な「AREA 男の山脈」が本日到着。先ほど実験も完了しました。
■「AREA 男の山脈」を紹介
写真のようにアダプターとして使用するほか、
付属のクレードルを使用して縦置きすることもできます。
供給電力はUSB3.0からの+5V900mAと
ACアダプターからの+12V2000mAです。
■ベンチマーク比較
○SSDの場合
PC : 自作PC(作製中)
SSD : THNSNC256GBSJ
eSATAⅡによる接続に比べると見劣りする形になっています。
低下したのはシーケンシャルリード、512KBリード、4KBライトの3つでした。
見劣りはしますがINIC-1623の時のような大幅低下はないようです。
この程度なら十分に実用的と言えるでしょう。
○3.5inchHDDの場合
PC : 自作PC(作製中)
HDD : DeskStar 7K1000.D
こちらもeSATAに比べると見劣りする形になっています。
低下したのはシーケンシャルリード/ライト、4KB QD32の3つでした。
この程度ならまだ実用化可能な範囲でしょう。
○2.5inchHDDの場合
PC : 自作PC(作製中)
HDD : TravelStar 5K100
もともと低性能なHDDならほとんど低下しないようです。