UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

自作PC計画 いろいろ発見~

自作PCの形が見えてきた!あとは電源とOS!
今回も自作PC(作製中)の途中経過です。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
T33-Bケースに標準装備の120mmファンです。左が停止中、右が回転中。
回転数は1200rpm、電源は12V100mA(1.2W)らしいです。
静穏性は素晴らしく私の環境では回転中ほとんど音がしませんでした。
風量はまあ普通なんじゃないですかね。標準装備品なので過度な期待は・・・
ちなみに電源ケーブルは面白い形してます↓
イメージ 3
 
ファン用3pinを使う以外にも別の機器へ繋がっている
ペリフェラル4pinを使って電力を受け取ることができるようです。
ちなみに回転実験にはペリフェラル4pinを使いました。
まあ完成時には3pinを使うと思いますけどね。
 
 
イメージ 4
 
マザーボードのCPU取り付け部の裏面。
T33-Bのマザーボード取り付け部には
このような穴が開いているためメンテナンス性がいいとか。
 
 
 
 
 
 
 
プッシュピンがしっかり刺さってるのが見えますね。
取り付けるときにアンロックの状態で刺したりしてました(笑)
まあその場合はすぐ抜けるので正しく刺し直しましたけどね。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
電源取付け部です。ここに120mmファンフィルターが付けられそうです。
120mmファンの取り付け用ネジ穴と赤く囲った穴の位置が全く同じです。
ZE-850EZⅡにはファンフィルターがついてないので付けてみたいですね。
ちなみに天面部に標準装備のファンフィルターのネジ穴は120mmファンと同じです。
なので140mmファンだけでなく120mmファンを取り付けた場合も使用できるのではないかと思われます。
まあ説明書には「140mmファンを取り付けたの場合のみ」って書いてありましたけどね。
天面のファンフィルターは確かに120mmファンのネジ穴の位置と一致しますが、
ファンフィルターの固定穴をファンの固定用ネジが通過できないため
120mmファンとの併用は不可能なようです。
 
 
 
しかし天面も120mmでOK、底面もファンフィルター取り付け可能となると
自作PC改善計画の冷却性能向上プランに少し手を加える必要がありそうですねぇ。
 
 
 
■追記
天面のファンフィルターに関する誤報が混じっていました。すいません。