新ネットワーク構築はWindowsXPのサポート期間終了時(2014年)までを予定しています。
で、今回はこのネットワーク構築に欠かせないLANカードを決定しました。
条件はPCI接続であること。これで以外だとM4/707には使えませんし、
自作PCにとってもPCIeポートの浪費につながります。
その結果決定したのが「I-O DATA LAN-GTJ/PCI」。
ちなみに以前にM4/707のLANカード交換を検討した際にもこれが良いという結論でした。
なおWindows98SEには専用ドライバが同梱されている(後からDLも可能)なので
ドライバが見つからないため動作しない、ということはないでしょう。
WindowsVistaではドライバは標準のものを使用するため
Windows7でも同じように標準のものを使用するのではないかと思われます。
詳しい人(?)によるとVistaと7は特性が近いらしいので。
しかしこのLANカードには1つだけ疑問点があり、それは「Wake on LANの対応」です。
有るとも無いとも記載されていないため可能なのか不可能なのかわかりません。
まあ買ってみれば分かることですけどね。