九州では、最悪の七夕を迎えております。
全国ニュースでもヤフーニュースでもかなり大きく取り上げられていますが、
先日からの大雨により、熊本・鹿児島、福岡・長崎・佐賀・大分、とにかく全部がピンチです。
河川では球磨川があの有様、そして筑後川でも一部氾濫が起きているそうです。
これで収まるか・・・と思いきや、今日もまたかなりの雨が降っていました。
梅雨前線がちょうど九州の真ん中あたりを上下にガシガシ動くせいで、
いつまでも九州へ積乱雲を送り込み続けているようです。
↑ 「 ニュースウォッチ9 」 2020,07,06放送。放送時間を23時過ぎまで急遽延長した。
幸い、我が家は被災していませんが・・・
毎年のように、というか実際に4年連続で大雨が襲来しているのでさすがに心配です。
年々ひどくなっている感じがするので、もし来年さらにひどいのが来たらどうなるか・・・と。
家が水没しなくとも、ライフラインやインフラに問題が出れば間接的に被災しますからね。
あと、非常に小さな問題ですが・・・ちょうどMNP転出したSIMカードが届く予定でしたが、
下関IC-門司ICが通行止めのため、もしかすると少し遅れたりするかもしれません。
一応MNPには期限(14日)があるので少し気になっています。