KSC・Mega MKM CQB グリップ交換(EPG⇒A1)
福岡大学の定期試験(1/17~1/28)がようやく終わったので投稿再開です!
愛銃MegaArms君。
やっぱりこのモデルは隠れた名作に違いない。(リコイルバッファーを除く)
しかし随所に配置されたPTSオリジナルデザインパーツにはバイバイしてもらおう。
ということで、今回はアレの取り付けです↓
WEのA1グリップですネ。リアルサイズGBB対応ということで買ってみたモノになります。
これを 「 KSC Mega MKM CQB 」 のEPGグリップと交換しようと思います。
なお、KSCではEPGグリップのみのパーツ販売ナシとの注意書きがありましたので、
大事にとっておくことにしましょう。なお、PTSブランドとしてならAmazonで買えます。
PTS・Umarex・KWA・KSC ・・・ 4人はどういう集まりなんだっけ?(錯乱)
で、ただ取り付けるだけなら誰でもできるので・・・
M4のみなさん(グリップだけ)
せっかくなので少し見比べてみたいと思います。
並びは上の画像と同じです。
EPGグリップ と コクサイ・A1グリップ は内部の削りに特徴があるようです。
コクサイは30年ぐらい前の機種(!?)なのでアレですが、EPGはスカスカすぎませんかね・・・?
写真では分かりにくいんですが、WAサイズのグリップはリアルサイズのモノに比べて溝が1mmほど狭いらしく、
KSC・Mega含めリアルサイズのロアフレームには入らないようです。
あとネジ穴の位置が微妙に違うような・・・
では形状の近い、WE・A1グリップ と G&P・A1グリップ(for WA) を比べてみます。
いずれも
・ 左 : WE・A1グリップ
・ 右 : G&P・A1グリップ (for WA)
1枚目はグリップ下端の後部です。
どこかのブログで実物はココが丸いと熱弁されていたので気にしてみました。
G&Pは割りと尖っているようですが、WEは丸めてくれました。ただ跡が見えるような・・・(白目)
2枚目はグリップ下端の前部です。
何の穴なのか、そもそも穴なのか(WEもG&Pも貫通せず)、分からない箇所なんですが、
とりあえずWEの方が深く掘ってあるようです。・・・実物を知らないのでどっちが良いのかは分かりません。。
3枚目・4枚目は接続部分の比較です。
WEの方が前後に長く、上下には短く見えます。
さて、実際にWE・A1タイプを付けてみました。
取り付け・取り外し時は、電動ドライバー&フレキシブルシャフト がオススメです。
特に箱出し状態からの初回取り外しはかなり固いため、手動の棒レンチでは柄の長さもあって回せません。
グリップの固定ネジはインチ規格のように見えますが、4mmでも問題なく回せました。
いやーこれでキレイなA1スタイルに・・・
ん?
やっぱり合ってないじゃないか(憤怒)
あーもうめちゃくちゃだよ
WEじゃ話にならないから、他社製品、呼んできて
( 一応AABBから同じような製品が出ている模様。アレはMk.18用だがMk.18はA1ロア。 )
これ、上のほうの写真を見返してみると分かるんですが、
なぜかWEのA1グリップだけビーバーテイルグリップみたいになってるんですよね。
ただ、段差があるとはいえ実際に握った感じに違和感はありません。
ガタつきもなく、A1らしい握りやすさを体感できます。
ちなみに・・・
WEのA1グリップには接続部分に小さな穴が空いていましたが、
どうにもあの穴はこの写真の中央にあるマイナスネジのあたりに来るようです。
何のネジなのかは分かりませんが・・・リアルなのかな?
それでは記念撮影。
・ 上 : KSC Mega MKM CQB ( WE・A1グリップ / 純正キャリングハンドル )
・ 下 : コクサイ M16A1 セミオート ( 再塗装品 )
自分の中ではM16A1がM16/M4系の神だと思ってるんで、もっと近づけてみたいですね。
10.5インチのCQBはサプレッサーを付けた方がバランスが良く見えるんですが・・・
残念ながらどこになおしたか(九州弁)分からないので今回は付けてません。
だいたい6inch≒18cmくらいのサプレッサーを付けるとM16サイズになります。
Mega MKM AR-15 のレールを付けてサプレッサーをハンドガードに隠してみたり・・・
想像が膨らんでしまいますが、あのレールは現在品切れ&15,000円の高級品。
たぶんAR-15を丸ごと買って予備部品ごと入手したほうが早いしお得でしょうね。
○撮影機材
・ Canon IXY DIGITAL 50
・ 富士フイルム FinePix S1 Pro ・・・ 最初と最後の写真のみ
・ SIGMA ZOOM AF 28-80mmD F/3.5-5.6 Ⅱ MACRO ・・・ 最初と最後の写真のみ
グリップの取り外しで銃をブンブン取り回してたせいか、
撮影時に腕がプルプルして困りました・・・一部のIXY撮影分はISO感度を上げています。
■追記 at 2019,01,31 00:59
Mk.18の中でもA1ロアを使うのは Mk.18 MOD0 で、Mk.18 MOD1 はA2ロアだそうです。
■追記 at 2019,01,31 16:13
なお、WE・A1グリップは、ヤフオクにて2019,01,16落札・発送⇒2019,01,18受取。
本体1,780円+送料500円。新品。
愛銃MegaArms君。
やっぱりこのモデルは隠れた名作に違いない。(リコイルバッファーを除く)
しかし随所に配置されたPTSオリジナルデザインパーツにはバイバイしてもらおう。
ということで、今回はアレの取り付けです↓
WEのA1グリップですネ。リアルサイズGBB対応ということで買ってみたモノになります。
これを 「 KSC Mega MKM CQB 」 のEPGグリップと交換しようと思います。
なお、KSCではEPGグリップのみのパーツ販売ナシとの注意書きがありましたので、
大事にとっておくことにしましょう。なお、PTSブランドとしてならAmazonで買えます。
PTS・Umarex・KWA・KSC ・・・ 4人はどういう集まりなんだっけ?(錯乱)
で、ただ取り付けるだけなら誰でもできるので・・・
M4のみなさん(グリップだけ)
せっかくなので少し見比べてみたいと思います。
並びは上の画像と同じです。
EPGグリップ と コクサイ・A1グリップ は内部の削りに特徴があるようです。
コクサイは30年ぐらい前の機種(!?)なのでアレですが、EPGはスカスカすぎませんかね・・・?
写真では分かりにくいんですが、WAサイズのグリップはリアルサイズのモノに比べて溝が1mmほど狭いらしく、
KSC・Mega含めリアルサイズのロアフレームには入らないようです。
あとネジ穴の位置が微妙に違うような・・・
では形状の近い、WE・A1グリップ と G&P・A1グリップ(for WA) を比べてみます。
いずれも
・ 左 : WE・A1グリップ
・ 右 : G&P・A1グリップ (for WA)
1枚目はグリップ下端の後部です。
どこかのブログで実物はココが丸いと熱弁されていたので気にしてみました。
G&Pは割りと尖っているようですが、WEは丸めてくれました。ただ跡が見えるような・・・(白目)
2枚目はグリップ下端の前部です。
何の穴なのか、そもそも穴なのか(WEもG&Pも貫通せず)、分からない箇所なんですが、
とりあえずWEの方が深く掘ってあるようです。・・・実物を知らないのでどっちが良いのかは分かりません。。
3枚目・4枚目は接続部分の比較です。
WEの方が前後に長く、上下には短く見えます。
さて、実際にWE・A1タイプを付けてみました。
取り付け・取り外し時は、電動ドライバー&フレキシブルシャフト がオススメです。
特に箱出し状態からの初回取り外しはかなり固いため、手動の棒レンチでは柄の長さもあって回せません。
グリップの固定ネジはインチ規格のように見えますが、4mmでも問題なく回せました。
いやーこれでキレイなA1スタイルに・・・
ん?
やっぱり合ってないじゃないか(憤怒)
あーもうめちゃくちゃだよ
WEじゃ話にならないから、他社製品、呼んできて
( 一応AABBから同じような製品が出ている模様。アレはMk.18用だがMk.18はA1ロア。 )
これ、上のほうの写真を見返してみると分かるんですが、
なぜかWEのA1グリップだけビーバーテイルグリップみたいになってるんですよね。
ただ、段差があるとはいえ実際に握った感じに違和感はありません。
ガタつきもなく、A1らしい握りやすさを体感できます。
ちなみに・・・
WEのA1グリップには接続部分に小さな穴が空いていましたが、
どうにもあの穴はこの写真の中央にあるマイナスネジのあたりに来るようです。
何のネジなのかは分かりませんが・・・リアルなのかな?
それでは記念撮影。
・ 上 : KSC Mega MKM CQB ( WE・A1グリップ / 純正キャリングハンドル )
・ 下 : コクサイ M16A1 セミオート ( 再塗装品 )
自分の中ではM16A1がM16/M4系の神だと思ってるんで、もっと近づけてみたいですね。
10.5インチのCQBはサプレッサーを付けた方がバランスが良く見えるんですが・・・
残念ながらどこになおしたか(九州弁)分からないので今回は付けてません。
だいたい6inch≒18cmくらいのサプレッサーを付けるとM16サイズになります。
Mega MKM AR-15 のレールを付けてサプレッサーをハンドガードに隠してみたり・・・
想像が膨らんでしまいますが、あのレールは現在品切れ&15,000円の高級品。
たぶんAR-15を丸ごと買って予備部品ごと入手したほうが早いしお得でしょうね。
○撮影機材
・ Canon IXY DIGITAL 50
・ 富士フイルム FinePix S1 Pro ・・・ 最初と最後の写真のみ
・ SIGMA ZOOM AF 28-80mmD F/3.5-5.6 Ⅱ MACRO ・・・ 最初と最後の写真のみ
グリップの取り外しで銃をブンブン取り回してたせいか、
撮影時に腕がプルプルして困りました・・・一部のIXY撮影分はISO感度を上げています。
■追記 at 2019,01,31 00:59
Mk.18の中でもA1ロアを使うのは Mk.18 MOD0 で、Mk.18 MOD1 はA2ロアだそうです。
■追記 at 2019,01,31 16:13
なお、WE・A1グリップは、ヤフオクにて2019,01,16落札・発送⇒2019,01,18受取。
本体1,780円+送料500円。新品。