UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

Barracuda7200.14Ⅳ 死亡

とうとう4番目に導入のBarracuda7200.14も逝去しました。同製品3台目の使者。サキエルかな?

イメージ 1
 
状態不明(お察し)

数日前からカコンッカコンッ・・・というあの音がしており、”そろそろか・・・”と思っていましたが、
台風25号の通過後に認識できなくなり死亡確定となりました。


で、データ復旧サービスに回そうかと思ったんですが、
カネがないので最後の悪あがきを試してみようと思います。

まずは温度を上げてみる。
どうにもこのHDDは電源投入自体はできるものの、ヘッドのロード動作でガリガリガリッっとなってしまうようです。
異音発生後にHDD温度の上昇がほとんど感じられないことも考えると、
スピンドルモーターか電子基板に異常がありそうだ、ということで、
流体軸受の粘度低下+ハンダクラックの一時回復を狙って温度を上げてみよう、というわけです。
逆に温度を下げてみてもショック療法として良さそうですが、それは後回しで。

なお、HDDの加熱はCRBK2(×2)で動作品のHDDを2台積み上げ、
この2台の間に故障品をサンドイッチして行います。
故障品が十分に温まった段階でSATA15pinを繋いで電源ON。R731にeSATAで接続してチェック。
ちなみに、R731はeSATAで異常なHDDを繋ぐと自爆(ブルスク)することがあります。
この前はBluetoothの電源を切っただけで自爆しました。零号機かな?

イメージ 2
 
外付HDD棟。手前に8基、奥に6基のHDDが稼働中。隙間にファンが入れてあります。
奥側最上段のST8000DM004Ⅱ(8TB)と3TB×13基で・・・47,000GB(47TB)。
故障したBarracuda7200.14Ⅳは手前側の上から2段目に設置しました。
上にRe WD3000FYYZ、下にUltraStar 7K4000Ⅰ、なかなかアツいポジションです。

他のBarracuda7200.14もたしか秋に逝ったので、どうにもこの季節はHDDに厳しいみたいです。
季節の変わり目ですからねー。高温・低温ではなく温度変化で逝く説を唱えたいと思います。


ていうかマジやってくれたな台風25号。
落雷で逝ったRealTekに続いて、Intelは台風のサージで逝っちまった。
おまけにHDDも突然死。日本海側は福岡県に効くんだろうなーと思ってましたが想像を超えてました。
しかし、PC被害は、”アンダー・コントロール”。
NICは影武者Intel派遣済、HDDはLogitec送りの奥の手が待機中。

でも、Logitecによれば中度障害のHDDは14万円。
いつ復旧できるのかめどはたっていません。温度の上下で直るといいんですが・・・





○撮影機材
富士フイルム FinePix S1 Pro
SIGMA ZOOM AF 28-80mmD F/3.5-5.6 Ⅱ MACRO
前から思ってるんですが、レンズによっても色味って変わってきますよね?
まったく同じものを撮っても、このSIGMAレンズは手持ちのTAMRONやCOSINAより
彩度が高い写真になるように感じます。ズームが利かないものの、なかなかイイと思えるレンズです。好き。
おまけに安いし。



■追記 at 2018,10,07 20:37

Barracuda7200.14Ⅰ/Ⅱがすでに死亡済みで、現在はRMA申請でもらえる替え玉になってます。
ほかにもDeskStar 7K1000.Dが死亡したりしましたが、これはだいぶ前の話だと思います。
ただ、ほかのHDDと違って、今回はエラーセクタも出さずに死亡したため判断を誤りました。
ST8000DM004Ⅱにはデータを移し替えるだけの空き領域があったのに・・・

Barracuda7200.14はⅠ~Ⅸの9台を入れて、死亡3・生存6、となりました。
今回死亡したBarracuda7200.14は2016年3月製造分、ほぼ常時稼働で運用しました。


■訂正 at 2018,10,07 21:25

○修正前
外付HDD棟。手前に8基、奥に6基のHDDが稼働中。隙間にファンが入れてあります。
手前最上段のST8000DM004Ⅱ(8TB)と3TB×13基で・・・47,000GB(47TB)。
故障したBarracuda7200.14Ⅳは手前側の上から2段目に設置しました。
上にST8000DM004Ⅱ、下にUltraStar 7K4000Ⅰ、なかなかアツいポジションです。

○修正後
外付HDD棟。手前に8基、奥に6基のHDDが稼働中。隙間にファンが入れてあります。
奥側最上段のST8000DM004Ⅱ(8TB)と3TB×13基で・・・47,000GB(47TB)。
故障したBarracuda7200.14Ⅳは手前側の上から2段目に設置しました。
上にRe WD3000FYYZ、下にUltraStar 7K4000Ⅰ、なかなかアツいポジションです。

自分で配置したんですが・・・写真を見直して気づきました。
コネクタの上あたりに「SLOT1」というシールが貼ってあるのが、
Re WD3000FYYZ と UltraStar 7K4000Ⅰ です。
ぱそこん倶楽部から買ってきたサーバーグレードの中古品なので、
たぶん前のオーナーがサーバーでのHDD管理のために貼ったんでしょうね。
たしかどっちもアツいHDDなので加熱に最適です。

なお、奥側には11基積んであるように見えますが、上の5基はダミー(置いてるだけ)です。
骨董品のHDDで、40GBとか160GBしかないので実験機材としてストックしてます。