KSC Online Store にて販売中のスレッディッドバレル(サイレンサーバレル)を買ってみました。
コレコレ ⇒ 『 G17 サイレンサーバレル - KSCオンラインストア 』
■KSC G17 サイレンサーバレル
・ G17用
・ 12mm正ネジ仕様 (同社製クーガーサイレンサー対応)
1、2枚目 ・・・ 上:KSC・G18C用標準バレル、下:G17用サイレンサーバレル。
3枚目 ・・・ 上:G17用サイレンサーバレル、下:KSC・G18C用標準バレル。
2018,05,31に、KSC Online Store にて注文。
本体2,808円+送料。
特にパッケージなどはないようで、緩衝剤にくるまれてるだけでした。
材質はプラスティックですがネジ部は金属のような感じもします。
見た感じは普通のバレルにネジが付いてるだけのような感じですね。
ちょっとパーティングラインの残り方が目立つような気もしますが・・・
なお、チャンバーカバー側面のGLOCK刻印はこうなってました↓
リアル?
少なくとも”CLOCK”とかじゃないみたいですね。
コチラが装着例です↓
以前の記事にチラッと貼った画像です。
左から2番目がサイレンサーバレル(と社外製レーザーサイト)を取り付けたKSC・G18Cになります。
■顛末
上:G17用サイレンサーバレル、下:KSC・G18C用標準バレル。
サイレンサーは、2018,06,04に、ヤフオクにて落札。
本体3,800円+送料510円。
ヤフオクで買ってきたクーガーサイレンサー22Lですが、これがどうにも立て付けが悪く、
真っ直ぐ付かないので力いっぱいねじ込んだところ、「バキッ!」といってネジが持っていかれました。
力加減のセーフティーをONにしておくべきだったな(ドヤ)
でもネジがタッピングじゃない(多分)あたりは丁寧さを感じますね。
これでタッピングだったらKM企画あたりの部品を付けただけかと思っちゃいますが・・・
ていうかアウターバレル丸ごと金属で作って?(懇願)
ちなみに、G18C+サイレンサーバレル+152mmサイレンサー(22L) の組み合わせで使う場合、
リコイルスプリングを強化しないと正常動作しません。なんてことを・・・(悲哀)
KSC・G18Cの構造上、スライドを押し込む力が足りないとハンマーが落とせなくなるんですよね。
フレーム側、ハンマーの左わきにある部品をカチッと前進させてトリガーの操作を有効化するみたいで、ハイ。
■実物カタログ情報との比較
GLOCK社の2018年カタログ(PDF版)がココにあるんですが。
『 https://eu.glock.com/-/media/glock-gmbh/supportandcontact/download-area/glock-buyers-guide-2018-en.pdf 』
コレのP.51によれば、ネジの種類と対応する弾薬は以下の通り。
① M13.5x1 LEFT FOR 9mm LUGER
② M16x1 LEFT FOR .45 AUTO
③ M12x0.75 RIGHT FOR .380
12mm正ネジは.380用でした。(リアルじゃないじゃん・・・)
本来はGLOCK25/28/42用ですね。G17は13.5mm逆ネジです。
なんで13.5mmで作ってくれないんですかねKSC・・・
■追記 2018,06,21 02:15
装着例の部分を追記しました。