久々にやっちまったなこれは。大損こいたか。
新導入のSASボードとして
■LSI SAS3081E-R
■LSI SAS3801E-HP
■LSI SAS3442E-R
■LSI SAS3041E-HP
これら4つを購入しましたが・・・
どうやら全部2.2TBまでの認識のようです。
3TB信者の俺\(^o^)/
あ~あ・・・3TBを認識するかテストしてから追加注文すればよかった・・・
でももう仕方ないか。3枚プラッタが2枚になったと考えればいいよね?
中古品市場的には2TBもありえないってほどではないので2TBを重点的に買い占めましょうかね。
1TBプラッタ品であれば速度も変わらないし。全HDD合計の消費電力は増えるけど・・・
まあもとより3TBもコストパフォーマンスが良いから採用してたってだけで
別に”3”に神秘的な力があって壊れないとかそういうことではないし・・・
と、いうことで今後は2TBを買っていこうと思います。
現存する3TB品はそのまま維持。マザーボード直結で対応しましょう。
といっても3TB品は 東芝×1、Seagate×6、WesternDigital×2 の9台もあるので
MB(SATA×6)だけじゃ足りないんですが・・・
あ、そうだ(唐突)
ポートマルチプライヤーいいゾーこれ。
そうか・・・PMPを脱し、SASに引っ越そうとしたこと自体が・・・間違いだったのか。(遠い目)