UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

決算的な

カード利用のメモをテキストからエクセルに変更しました。
せっかくなので公表しちゃいます! ただしノリ弁で。

イメージ 1イメージ 2
 
いやー我ながら良い出来です。
売掛金元帳とか商品有高帳を参考に作りましたが、家計簿です。
負債は右側で増えるとか、その辺をこだわったんですが消費者にはあんまり関係ないですよね・・・

計上日順ではなく、”自分が「利用した」と思える日順”とすることで、
後から帳簿の上の方に書く必要がなくなりました。
代わりにカード会社側の利用明細とは一致しなくなっています。

また、可能な限り”細かく書く”ことを重視していて、
本来同一の請求となるような利用であっても、分割可能であれば分割して書いています。
これによって、何を買ったのか、という点が分かりやすくなっています。

次月繰越や合計額の計算にはSUM関数を使っていて、
基本的に行を挿入してもズレないようにしています。
なので書き足しが容易で、計算も自動化されています。
テキストとの違いがここなんですよねー。とにかく楽。

リボ払いの方は手数料計算の機能も盛り込んでいます。
帳簿上では手数料が負債に増えていることになりますが・・・
まあそれは便宜上しかたのないことです。



ところで福岡大学のポータルに流れてる 「 やってはいけないアルバイトについて 」 ってなんですかね・・・
いや、もちろん一般的な注意喚起であるのは分かるんですが、唐突な気が・・・
しかもレアな赤字告知とは・・・誰かヤバイ仕事でもやったんですかね・・・?
俺が明らかな給料泥棒だという情報が上がってきたとか!? そりゃあヤバイぜ・・・オワリだぁ。

ちょっと前にもアレをやって無期停学になったという情報が流れてましたし・・・
なんというか、このポータルは良くも悪くも大学を知るのにとても役立ちます。
蜂の巣の報告から募集、告知、そして懲戒。



私は最近、もしかすると中村学園のスパイがいたりするのかもと・・・いや冗談です。

2号館は爆撃に備えるためか緑で擬装されていますし、
A棟は高台にあり外部を直接見下ろせるうえ、とんでもない鉄扉で強靭な耐久性を、
そしてなぜか階段が3つもある(低層階は4つ)という明らかな監視棟。
しかも図書館は地下から物資(本)を自動昇降機で汲み上げるという高射砲塔のごとき構造。
(前は図書館焼かれてるから防空値もまあ多少はね?)

いや、でもA棟は構造がキレイなのでオススメです。
周辺の豆腐ハウスとか陸続きで2階の8号館とかありますが、
一線を画すようなカタチをしていて、最上階の8階には天窓(※空は見えません)もあります。
トイレの位置と低層階の風の強さは問題ですが、休める場所は多いです。

8号館もおもしろいっちゃおもしろいんですが・・・ちょっと居住性がね。
ただ、受験から定期試験までテストになると8号館へ行くことになります。
どういうわけか迷いやすい構造なので、階段を間違えたり、入る方向を間違えたり、
テストを受ける前にまず通路を確認する必要があったり・・・
でもクーラーはものすごく効きます。夏は寒く、冬は暑いです。

ま、ピカピカの2号館や中央図書館の方が快適なんですけどね・・・
ただ、2号館はクーラーがついてないことが多いし、
中央図書館は床がベコベコのところもあったりします。
文系センター棟はすごく細いし、低層階は古くて狭い。



あれ、何の話だっけ・・・?
早く寝た方がいいみたいですねこれは・・・