UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

PC改装を受託(家族から)⑦ (END)

実は10/12に完成・引き渡しを行ったのですが、
写真のリサイズが面倒だったので1週間以上も記事にしてませんでした!
 
 
ということで満を持して紹介。
 
 
 
■BEFORE
 
 
■簡易スペック表 : BEFORE
・ OS : Microsoft WindowsXP 32bit (詳細不明・未確認)
・ MB : Gigabyte GA-8PE800 Pro rev.1.1 (Intel 845PE+ICH4)
・ CPU : Intel Pentium4 ( 2.4GHz/ 1C1T/ FSB533MHz/ Northwood/ Socket478 )
GPUnVidia GeForce4 MX440-SE
DRAMDDR-400/512MB×2
・ VRAM : DDR/64MB
・ HDD1 : Seagate Barracuda7200.10 (ST3320820A) (320GB・システム+データパーティション
・ HDD2 : Seagate Barracuda7200.10 (ST3160215A) (160GB・データパーティション
・ ODD1 : DVDスーパーマルチドライブ
・ ODD2 : DVD-ROMドライブ
PSU : 400W/ATX12V ( PFCなし、80PLUS未取得、メインパワー20pin )
・ ケース : 不明
 
○拡張スロット
AGP : TORICA AMX440SF1P-64M (グラフィックボード)
PCIS/PDIF (オンボードコネクタ引出用・マザーボード付属品?)
PCIUSB2.0増設ボード (詳細不明)
PCIIEEE1394 (オンボードコネクタ引出用・マザーボード付属品?)
PCISCSI増設ボード (詳細不明)
PCI : --
PCI : 使用不可 (ケースのスロットが塞がれている)
 
 
 
■AFTER
イメージ 1
 
 
■簡易スペック表
・ OS : Microsoft Windows7 HomePremium 32bit/DSP-LCP
・ MB : Gigabyte GA-946GM-DS2 rev2.0 (Intel 946GZ+ICH7)
・ CPU : Intel Core2 Duo E6600 ( 2.40GHz/ 2C2T/ FSB1066MHz/ Conroe/ LGA775
GPU : Intel Graphics Media Accelerator 950 ( 946GZ内蔵品 )
DRAM : DDR2-533/1GB×4 ( DualChannel、モジュール:800MHz×2/ MB-FSB:1066MHz )
・ VRAM : DDR2-533/64MB×4 ( DualChannel、最大256MB、最大8.5GB/s )
・ HDD : Seagate Barracuda7200.12 (160GB・システム+データパーティション
・ ODD2 : DVD-ROMドライブ
PSU : 400W/ATX12V ( PFCなし、80PLUS未取得、メインパワー20pin⇒24pin変換 )
・ ケース : 不明
 
○拡張スロット
・ PCIe x16 : --
PCI    : USB2.0増設ボード (詳細不明)
PCI    : SCSI増設ボード (詳細不明)
・ PCIe x1 : --
 
 
 
まあ要するに ODD、電源、ケース 以外は全改装です。
電源は 「 SanwaSupply TK-PW83 」 と 「 SAJ CA-PTOS-016 」 を使って流用してます。
時代遅れの低効率電源ですが完動品なので予算削減のために延命してます。
電源が壊れるのが先か、退役が先か、という感じですがネットサーフィン用なのでいくらかは持つでしょう。
 
古めのパーツで固めてますが、予算20,000円で骨董品を改装する必要があったので勘弁。
今のところは Youtubeを快適に見れるので良い感じ 」 とのことでした。
予算内で仕上げられたし、報酬2,000円と取り外したパーツをゲットできたので良い仕事(?)でした。
まあUSB2.0SCSIは続投を要望されたので受け取れませんでしたが・・・
 
なお、今回の合計費用は19,805円(搭載失敗したE7200代含む)でした。
この内、2630円は在庫処分によるものなので売却収入・成功報酬を含む総利益は4,825円でした。
(※取り外した部品の価値は利益の対象外として計算。)
 
 
 
今回の改装はヤフーオークションとLCPパッケージWindows7によって実現されました。
いやぁーいいですねヤフオク。主力がAmazonからヤフオクに移りつつあります。
今回の場合は OS、MB、流用部品、ケーブル 以外の全てがヤフオクで手に入れたものです。
 
最新パーツや比較的新しいものは割に合いませんが、ある程度古いものは安いし、
あまり見かけなくなったものが見つかったりもします。
メール便対応とか消費税非課税とかだとさらにうれしいですね。
特にCPUやメモリは小型軽量なのでメール便なら(郵便事故に遭わない限り)お得です。
 
Windowsのライセンスが格安で売ってますが、今回は他人のPCということで使用せず。
ケーブルと一緒に正規品LCPパッケージをAmazonで買ってきました。(10,299円)
 
 
 
■搭載パーツ
 
 
Gigabyte GA-946GM-DS2 rev2.0Intel 946GZ+ICH7)
  
UAP-2に試験搭載されたもののPentium4 661を中心とする構成パーツの消費電力過多により解体、
その後放置していた中古品。完動品でしかも購入時の費用が2,630円と安かったことから採用。
ATXケースにMicroATXを詰めたのでスカスカ感が否めない。
実用可能な程度の性能とワットパフォーマンスを持つ、
Core2 Duo(※第一世代のFSB1066MHz品)が搭載できることが唯一の救いでした。
 
 
Intel Core2 Duo E6600 ( 2.40GHz/ 2C2T/ FSB1066MHz/ Conroe/ LGA775
イメージ 2
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
第一世代Core2のFSB1066MHz品でPassMarkスコアが2000超えのもの、ということで採用。
中古品なのに購入費用700円。クーラーには別途購入した購入費用896円のリテール品(銅コア)を採用。
(なんとCPU本体よりもCPUクーラーのほうが高くついた。送料の影響である。)
E6600には処理能力もある程度はあるし、TDP65W+省電力機能で静穏性も十分。・・・さすがデュアルコア
 
 
Samsung M378T2863EHS-CF7×4枚 (DDR2-800×4)
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4GB構成に片面実装(SingleSided)の1GB×4枚が必要だったので購入。
DDR2は安いので購入費用2,144円。安いけどCPUよりは高い・・・
上手く挿せていない時はエラーが出てましたが、挿しなおしたらエラーは出なくなりました。
MEMTEST86+を一回まわしただけの簡易テストですが引渡し後にエラー報告は上がっていません。
 
 
Seagate Barracuda7200.12 (160GB・システム+データパーティション
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
SATA接続の安い3.5inchHDDということで購入。
特にこだわったわけではないがBarracuda7200である。最近私のBarracuda入手率が右肩上がり。
転送速度は測り忘れましたが仕様書によると最大125MB/sの読み書きができるそうです。
まあ実測でも100MB/sくらい出るでしょう。悪くないと思います。