UAP14475 のブログⅢ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。パソコンとトイガンが大好物です。  暇になると艦これを始めてしまいます。とにかく秘書艦は阿武隈ちゃんで。

カメラ

『Tokina EMZ130AF 100-300mm F5.6-6.7』 ◇AF黎明期

まだ使える、20世紀レンズ。 「望遠ズームなんてどうせほとんど使わないでしょ?」 と慢心していた結果、 先日の皆既日食の撮影では納得のいくようなレンズが一本もないという事態になりましたので、 急遽、このレンズを購入しました。 ■Tokina EMZ130AF 100…

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 II 【月面!!色収差検証】

歪曲収差に続き、色収差も検証することにしました。 第一弾としてテストするレンズは 「 SIGMA MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 II 」 です。 正直、広角ではあまりよくない結果が出る予感がしています・・・。 中古で4,000円程度の2群ズームレンズはどこ…

皆既月食を撮った件 2022,11,08 福岡

偶然撮影スポットを見つけたのでアマチュアカメラマンが出動しました。 持って行ったのは以下のセット(+写真に写ってない三脚)。 ・ Canon EOS 7D ・・・ カメラボディ(APS-C) ・ COSINA 28-210mm MC 1:4.2-6.5 ASPHERICAL IF ・・・ 高倍率ズームレン…

明日は皆既日食らしい件 at 2022,11,07

人間天文台と化したアマチュアカメラマン ・・・ところが、実はこの大ニュースを知ったのがまさかの本日。 絶景を撮る絶好の機会に望遠レンズが一本もないという珍事により観測自体が危ぶまれる事態に。 一応、高倍率ズームの270mmで撮影自体はできるものの…

月面で色収差を測れる説

月が綺麗ですね(直球) 歪曲収差の測定については比較的簡単ですが、色収差の測定は少し厄介です。 色収差を測るためには背景とのコントラストの高い被写体を撮影する必要があります。 そこで思いついたのが月の撮影です。 月は結構明るいため、夜空を背景…

Canon EF50mm F1.8 II 【お手軽!!歪曲収差検証】

収差のことならダブルガウスにお任せ! 前回に引き続き、レンズの歪曲収差を測定してみました。 前回と同じ自作の方眼です。PNGファイルで37KBらしい。プレステ2のセーブデータかな? 今回は単焦点レンズなので焦点距離は1つしかありませんが、デジタルレン…

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 II 【お手軽!!歪曲収差検証】

唐突ですが、シリーズ化するかもしれない新企画です。 海外サイトでやってる歪曲収差の測定をマネしてみたい、と以前から考えていました。 で、一番お手軽な方法として「Excelで罫線を引いたA4用紙を撮影する」という方法を思いつきました。 実際に使用した…

雑記 at 2022,10,18 SIGMA三兄弟

せっかくなので日記につけましょう。 ミニズームマクロの初代・II・HFの三兄弟が手元に揃いました。フードも別途購入。 そうでなくともROM問題のある初代はAFも死んでますが、IIとHFは正常動作しました。 特に揃ったからといって何が起こるでもないんですが…

オリンパスが旧製品情報を消してしまった件 2022,10,10

数日間は検索エンジンに残骸が残ってましたがだいたい消えた模様。 タイトルの通り、旧製品情報のページを消してしまいました。(今月の初め辺り?) 確認したのはカメラボディと交換レンズの分ですが、サイト全体で整理整頓をした可能性もあります。 まあカ…

カメラ関連

目指せ!アマチュアカメラマン! 題 『満月』 Olympus E-M1、Minolta500mm、MAF-M4/3。ISO200、500mm、F8、SS1/320、自動WB。 RAW現像にて、トリミング、コントラスト+2、ノイズフィルタ弱。2023,03,07撮影。 ■旧作・題 『福岡の月 2022,11,08』 ・ 「 https…

【比較】高いレンズプロテクターはどのくらい性能が良いのか?

せっかくなので検証してみた。 百聞は一見に如かず。ササッと結論を出すと以下の通り。 フィルターサイズは違うけどレンズは同じはずなのでメンゴメンゴ~(激古ギャグ) 商品名AmazonBasics UV保護(φ67mm)HAKUBA MCレンズガード(φ37mm)HAKUBA SMC-PRO(φ72mm…

嵐を呼ぶレンズ

福岡県に台風14号が接近する中、あのレンズがやってきた。 手に入れてしまいました、「 TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (B008E) 」 です。 リコレにて、2022,09,15注文⇒2022,09,16発送⇒2022,09,18受取。 本体5,980円+送料550円。中古品Eランク(ジ…

印字違いのSIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM

小ネタですが・・・ 先日、SIGMA・18-50mmの予備をヤフオクで入手しましたが、 すでに手元にある個体と微妙に印字が異なっていることに気が付きました。 写真左側のレンズフードを展開しているのがS/N10927140、 写真右側のレンズフードを畳んでいるのがS/N1…

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM をキレイにした件

カビ取りって言うほどの作業ではなかったので・・・ 前回の記事↓ 先日入手したEF28-135mm君↓ この状態で福岡県の青空(大気汚染により霞みアリ)を撮影するとこうなりました↓ 135mm、ISO800、SS1/125、F36。ホワイトバランスは自動。絞り優先モード。(EF28-…

カビ培養器と化したEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

白カビ感染爆発 ~画質崩壊の瀬戸際~ 2022,09,09、某リサイクルショップ(オンラインストア)にてEF28-135mmを発見。 中古品Bランクで7,590円(+送料770円)。これは安い。ヤフオクのヤバげなアレでもそれくらいする。 そこで喜び勇んで購入ボタンをポチリ…

EOS10D&EOS5D ISO感度テスト

イチガン(イチバン)の悩みどころ(激うまギャグ) ISO感度を上げると少ない光量でも明るく写るようになります。 が、代わりにノイズが多くなってしまうためあまり上げすぎると写真が残念な仕上がりになります。 今回はちょうど手元にあったPlayStation3の…

クローズアップレンズの効果をグラフで見てみよう

エビデンス・ベースのディスカッションをサポートするグラフ。 kenkoいわく、クローズアップレンズの最短撮影距離は以下の式で求められるそうです。 レンズの最短撮影距離×クローズアップレンズの焦点距離 レンズの最短撮影距離+クローズアップレンズの焦点…

キタムラネットショップで中古カメラを買ってみた件 2022,08,19

配送までがちょっと特殊だったので記事にしてみました。 ■注文 2022,08,19 やっぱりAPS-Cサイズ以上のイメージセンサーが欲しくなったので、 ちょーっと古いものの、たいへんお安くなっていた Canon EOS 10D を注文しました。 在庫していたのは埼玉県にある…

FinePix F300EXR 試し撮り

前回(https://uap14475.hatenadiary.jp/entry/2022/08/26/195941)に引き続きコンデジの試し撮りです。 ↑ 新たに購入した FUJIFILM FinePix F300EXR 。 今回も「お買い物記事用写真を作る」というシチュエーションを想定してのテストになります。 被写体は…

Cyber-shot T110 試し撮り

オニューのカメラを買ったので試しにパシャリ。 カメラの試し撮りといえば風景と動物と植物が有名ですが、 このブログでは風景も動物も植物もほとんど掲載していないので、 お買い物記事を作るための資料作成、というシチュエーションで試してみました。 被…

FinePix S1 Pro 試写~WE・G18C~

以下の2つを目的として試写してみました。 ① 前任のコンデジ、Canon IXY DIGITAL50 と比べる ② ISO感度の設定を検討する 被写体は手近にあったWE・G18Cです。 これのTANカラーがどう撮っても再現不能なんですが・・・ ■富士フイルム FinePix S1 Pro + SIGMA…

次期主力カメラ草案 at 2018,12,11

現在の主力カメラはFinePix S1Pro君ですが、いくつか気になるところがあるので とりあえず(いつ買えるか分かりませんが)次のカメラについて考えています。 ■要望点 ① EVFがあると便利 ② より高い感度でキレイに撮りたい ③ 手ブレ補正がほしい ④ なるべく安…

FinePix S1 Pro 練習中・・・

とりあえず撮れる環境が整ったので練習中の画像を1枚。 初掲載の FinePix S1 Pro 撮影画像です。 前任のIXYDIGITAL50は4:3でしたが、コチラは3:2なので少し横長になります。 元は横2304pxだったものを横1000pxに縮小したJPEG(品質95)、いつものブログ掲…