2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ABRとあんまり変わらなくね・・・ VBRの方が高圧縮になるかなーと淡い期待を抱いてましたが・・・ やはり音楽に適応するためには32kHzでも100~128kbpsは必要で これより小さいと部分的な歪みの影響が十分に認知できるようになります。 今回の実験でいくつか…
考えてみれば音声はABR(平均bps)より純粋なVBR(可変bps)の方が圧倒的に有利だよな・・・ VBRは当然ながら圧縮方法・圧縮率に忠実なので 波形が単純であったり音声成分の少ない動画においては 均等な圧縮によって必要最低限なビットレートまで下がっていき…
クリスマスだからって浮かれてる場合じゃねえぞ! クリスマスの前に期末テストがあります。 当然、全教科勢揃いなのでまんべんなく、効率的に、復習する必要があり、 序盤に社会科系+文系があるので今は特にこの辺りを重点的に復習しています。 地理、人物…